【動機に気をつければお金は減らない】 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【動機に気をつければお金は減らない】

こんにちは、吉江勝です。


昨日のメルマガにも
たくさんのご感想を有難うございます。


==================
【ワクワクに投資すれば豊かさがやってくる】 
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12374386104.html
==================


少しだけご紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●たまたまモールで購入しました500円のスーツを今も着ています。(綻びなし)
全ウール製で、ちょっと全時代風な灰色ストライプのダブルスーツなのですが
こんなに安い値段で、こんないいモノが買えて私はとてもラッキーだと思いました。
そこには憐憫のような感情は一切ないのですがただ一つ言いますと、
人からそのスーツなかなかいいねと言われると
「いえ、500円で買った昔風のスーツなので・・・。」
という自己肯定感が若干、下がる感覚で答えてしまうので
この感覚だとマズイと思いました。
スーツのリフォームなどしてくれるいい場所がないか探しているところです(笑)


●吉江さんこんにちは。山小屋のお話とりあげていただきありがとうございます。
別荘を手に入れて得られる直接のメリットの他に「自分は正しい決断をした」という
満足感に浸れるというのもあります。
お金をつかうところ、使わないところが分かるようになるにもある程度経験が必要ですね〜


●「思い込みを外す」というのは、とても重要なことだと思います。
食わず嫌いはもちろんですが、数度やったくらいでダメだと決めつけるのも思い込みだと思います。
人生は何が起こるかわからないし、私たちが考えるよりもさらに上の考えがあるのが普通です。
だから、どんなに自分が「これだ」と思ったことでも、頭の片隅にでも
「本当はそうじゃないかもしれない」という思いを持ち続けたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最初にご感想を頂いたYさんの
スーツの価格には、少々驚いたのですが・・・
(ご、五百円ですか・・・笑)


Yさんは「それを買って大変ラッキー」と
感じているわけですから、
その買い物は、間違いじゃありません。


いや、むしろ、それこそ
昨日、私が最も強く言いたかった
最高のお金の遣い方です。
(Yさん、さすが!笑)


昨日は、分かりやすくするために
ワクワクよりも価格でスーツを選んでしまった
私の例を出しましたが・・・


お金の多寡は、全く関係ありません。

(現に今は、ブランド物よりも
ユニクロや無印良品、H&MやZARA等の
ファストファッションの方が、
若者だけでなくデザイナー等、
センスの高い人にも支持されているそうです)


「それを得ることによって
自分がどれだけワクワクできるか?」
の優先順位を最大限に上げてください。



この時に感じる幸せや充実感、
満足感に心ゆくまで浸ってみましょう。


その時のあなたは、間違いなく

喜びや嬉しさや楽しさや感謝の念に溢れており
体中に豊さのエネルギーが漲っているはずです。


そんな豊な波動を出している人のところに
同様のエネルギーを持つ豊な人や機会や
出来事が集まってきます。


いけないのは、お金を遣った後に
「ああ、またお金を遣ってしまった」とか
「お金が減って不安だ」とか
「これで給料日まで何にもできない」等、
不安や怖れや嫌悪感に苛まれることです。


先の豊さとまるっきり逆の波動を出すわけですから
同じように不安や恐怖や嫌悪を受けやすい
出来事が起こりやすくなるという
カラクリ(大宇宙の絶対的法則)は

もう理解済みですよね?(笑)


では、どうして、そうなる(「お金を遣ってしまった」や
「減ってしまって不安だ」等、ネガティブな感情が宿る)
のでしょうか?


本当に欲しいものにお金を遣ってないからです。


あなたは、よくこんな動機でお金を遣ってませんか?


例えば、「それがないと不安だ」とか
「誰々が持ってるから欲しい」とか
「これがあると誰かに自慢できる」とか
「みんなが持ってるからないとカッコ悪い」とか、
感情が自分以外の他の誰かや何かに
強く注がれている
ことがないでしょうか?


基本的には、動機が不安や怖れ、あるいは
エゴや見栄からくるケースが多いですね。


そんな動機と同じような現象が
引き寄せられるわけですから、
それでは、いくら買い物をしても
いつまでたっても不安だったり、
何だかすっきりしないという
不完全燃焼や閉塞感から逃れられない
のです。


そして、また、もっと別のものが
欲しくもなるでしょう。


こんな不毛なことを避けるためにも
動機を、自分の豊さや喜びからくるもの
言い換えると、愛と光に向けてみてください。



それを得たときに、自分が心からワクワクして
「もう他に何もいらない」と感情が高まったり、
「ああ、俺の(私の)求めていたものはまさにこれだ〜、
間違いない!」と平穏に包まれるものにお金を遣う
んです。


そうすれば、不安や怖れなんて感じる暇などなくなり(笑)
「売ってくれて有難う」という感謝の念しか抱けなくなります。

(あたかも500円スーツをリフォームしてまで
永く着続けたいという強い愛情を持ったYさんのように、笑)


もう理解してるかもしれませんが、
ここまで欲しいものって
実はあんまりないのですよね?(笑)


欲しいものの大部分は
前述したような外面的な諸事情や
企業のマーケティングの巧みさ(笑)
が起因しますから・・・


今度、買いたいものがあったら
あなたの、それが欲しい本当の動機を
よく感じとってみてください。


この時、頭で考えると後付けで、
それなりの理由を作り出しますから
(恋愛と一緒で好きに論理なんてないんです、笑)
直感(インスピレーション)を重視した方がいいですよ。


自分の心が、本当に豊になれるものにお金を遣えば、
あなたは必ずそれ以上の価値を(払ったお金も含んで)
受け取ることができるようになりますから・・・


その時は、自分が、そこまで夢中になれるものに
出会えた貴重な機会(相手)に感謝しながら
喜んでお金を遣ってみる
んです。


少々、逆説的な言い回しになりますが、
豊かさを引き寄せるためにも
自分が心から欲しいものを
買うことに躊躇しないでください。



吉江勝

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE

※コメントも頂けると大変嬉しく勇気になります!



□■□■編集後記■□■□


GWはいい天気でしたが、
このところ肌寒いですね?


今日も夜までコンサルティングなのですが、

コートを着てこなかったことを悔やんでます(涙)


でもこの時期に丁度いいコートって
意外にないものなのですよね?


油断するとすぐ暑くなっちゃいますから(汗)
毎年買いそびれてしまいます。


こんな時こそユニクロかH&Mあたりが
狙い目かもしれないですね?


今日の会場のホテルの側にもあるんで
帰りに寄ってみようかな?


でもさすがに500円では売ってないでしょうね?(笑)