【あなたらしさを履き違えてはいけない】 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【あなたらしさを履き違えてはいけない】

こんにちは、吉江勝です。


昨日のメルマガにも
多くのご感想を有難うございます。


==================
最強のインフルエンサーは誰か?
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12363828058.html#main
==================


少しだけご紹介しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●インフルエンサーで思い出しました。
インフルエンザの疑いがあることを。
最近、寝込んでいました(苦笑)
しかし、寝込みながらも
そのままただで倒れて、起き上がらない精神が発揮され
気が付いたらFBで友達2000人ほど増えていました(笑)
→そういったのが出来るゆるいサークルで。
少し前までは、こんな精神力出てきませんでした。SBMのお蔭です。
(集中的に寝て早く治すのが普通ですが)
こんな私でも、極有名な人よりも自分をコントロールできるパワーを持った
インフルエンサーであることを自覚してきてます(笑)


●吉江さん、こんにちは
今日は思わず編集後記に反応してしましました(^^)
黒い長財布はいけないという指摘に興味津々です
前に黒い長財布がいいと言われて購入して、一時期、
金運が上がったのですが、「最近、やたらと出費の方が多いなぁ〜」
と思っていたところでした(中略〜)
結局のところお財布は何色がいいのでしょうか?
気になってソワソワしてしまい仕事に集中できませんのでどうか教えてください(^^)


●自分の言葉が、自分にもっともよく響く。
たしかにそうだと思います。
だからこそ、教える者がもっともよく学ぶのでしょうからね。
そして、自分が感じた(考えた)ものは、もうしょうがないんですよね。
黒や赤の財布がダメだと言われて気になるなら、
それに対して無理に抵抗しても無駄なこと。
買い換えるなんて安いものですから、さっさと買い替えて安心した方がお得です。
もちろん、そんなの端から気にならないという私のような人もいて、
そういう人にとってはどうでもいい話です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨日は短縮版だったせいか?(関係ない?笑)
編集後記の「黒い長財布は金運が落ちる」に
多くの感想が集まりましたね?

(読者の皆さんから「金運が上がるのは黄色い財布ですよね?」
というお答えも多かったですが、残念ながら違います、笑)


折しも、本日は、掲載したKさんのご感想(2番目の方)を
次のAさん(最後の方)が指摘するという形になってしまいましたが・・・(笑)


この場合、相応にして長財布の色を気にする
Kさんのような人が上手くいくケースが多いのですね?


「いや、いや、吉江さん、それはないでしょ?
私にはAさんの意見の方が健全だと思います。
怪しい話をやすやす信じてしまうKさんは
騙されて、お金を失う典型的なパターンじゃないですか?」
(心の声)


はい、普通一般は、そう思われるかもしれません。


「黄色い財布が儲かる」(黄色じゃないですが、笑)と
囃し立てて、本当に儲かるのは、その黄色い財布を
製造して売っている会社というのは相場が決まってますからね?


しかしながら、数千人単位でコンサルティングをしてきて、
上手くいく人と行かない人の違いをまざまざと
見ている私の見立ては少々異なります。


成功者の特徴として
次の2つの資質が必要不可欠だからです。


それは・・・


1 素直で、
2 好奇心旺盛であること。



数々の事業を成功させて毎日多忙ながらも充実していて、
エネルギーに溢れている起業家のあの人も・・・


いつも好きな時に起きて、好きな場所に旅行して、
日々、楽しそうにしている投資家のあの人も・・・


大ベストセラー作家になって
毎日、全国の読者からファンレターが寄せられ
自尊心が上がりまくっているだろう(笑)あの人も・・・


皆さん、例外なく素直で好奇心旺盛です。


彼らは、目の前で起こることに心を開き、
自分ごとのように関心を寄せますから、
新しい情報がドンドン入ってきて
それを体現する能力にも長けている
のですね?
(行動量が多いので吸収力もアップします)


逆に、偏屈で、どんなことも斜に構えて
ろくな関心も寄せなければ、
いくらいいことがあっても
それを自分に反映させることは難しいでしょう。


そのような方は、いつまで経っても
自分のちっぽけな殻から抜け出せず
そんな先の見えない閉塞感や不安から
益々、卑屈になっていく傾向があります。


表情に安らぎがなく、
いつも眉間に皺を寄せていたり、
見るからに顔や体から疲れが滲んでいて
「あんまり幸せそうじゃないな〜」と感じる人は
決まって、こんな負のフィールドの中に生きています。


そんな排他的で偏狭な状態から
一刻も早く抜け出すためには
少々無理をしても、自分にエンジンを掛けて
素直で好奇心旺盛になった方がいい
のです。


こう言うと「それは自分らしくない」
「無理せずに自然に成功しないと長続きしない」と
また頑なに自分を貫き通そうとする方もいるのですが・・・(笑)


自分らしく振舞って
現在、上手くいっているならいいのですが、
もしそうでないのであれば
それは自分らしさを履き違えています。



自分らしくていいのは、
ありのままの状態で良いフィードバックが
ある時です。


そうであれば、それは、あなたらしさが
受け入れられている証ですから、
社会のためにも、ぜひそのままのあなたでいで欲しいですが・・・


もし、あまり受け入れられていなかったり、
それどころか少々、疎まれていたりするならば
あなたらしさを変える必要があります。



いや、この場合、あなたらしさの定義
そのもに問題がありますね?


私たちは、全員例外なく、大いなるものから
(神様、仏様、サムシングワールド等、
あなたが信仰を寄せている存在から)
生を授けられた愛と光の存在なのですから、
本来のあなたが周囲に受け入れられない
ということは有り得ないのです。



残念ながら現在、そういう処遇(受け入れられていない状態)
にあるならば、それはあなたが認識している(と思い込んでいる)
自分らしさが間違っているだけ。



愛と光をたずさえた
本来のあなたらしさを取り戻すために
どうぞ素直さと好奇心を持ってみてください。



「紺色と茶色の長財布は金運が上がる」
(あっ!言っちゃった、笑)
と言われたら、1度素直に試してみるんです。


それで金運が良くなれば儲けもんですし(笑)
仮にそうならならない場合でも・・・


「どうして上手くいかなかったのか?」
と改善点を求めたり・・・


「このことで何を学んだだろうか?」と
自分の成長の糧にしたり・・・


「ならば次は何をしてみよう」と
行動に指針が浮かび
モチベーションが上がれば・・・


それは財布を買い換える以上の
メリットを手にしたことに違いありません。



1番もったいないのは
「そんなこと有り得ない」
とハナから何もせずに(その方が楽でもありますしね?笑)
折角のチャンスを逃しまくる人です。


状況を変えたかったら
何にでもオープンマインドになって
楽しみと期待を込めてともかくやってみましょう。



安心して大丈夫です。


つい先日のメルマガでも
「この世に失敗なんてない」と、
お話ししましたよね?(笑)

https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12363597633.html#main



それを短絡的に失敗だと思い込んでバーンアウトする人と
自分のための貴重な贈り物と理解して(受け入れて)
活かせる人がいるだけの差でしかない
のです。


吉江勝

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE

※コメントも頂けると大変嬉しく勇気になります!


□■□■編集後記■□■□


念のため、補足ですが(ガラスのハートなので、笑)
「紺色の財布と茶色の財布が金運が上がる」
というのは、あくまで霊能カウンセラーの
Sさんのご意見で・・・


私は、素直さと関心を持って財布を変えただけで(笑)
もしもあなたがそれで金運が上がらなくとも
クレームは一切受け付けませんのでご了承くださいね?


ちなみに黒い長財布もお金は入るのですが
それ以上に出費が嵩むようになるとのことです。


このアドバイスが的確だったので
私は財布を変えた次第です(笑)。