チョイ役を命じられた人気俳優Tがやったこと | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

チョイ役を命じられた人気俳優Tがやったこと


こんにちは、吉江勝です。


週末に告知した今年最初のPPC
(吉江勝の個人コンサルティング)は
おかげさまで定員に達しました。


--------------------------------------------------
第42回PPC(吉江勝の個人コンサルティング)募集開始!
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12344102690.html
--------------------------------------------------


いつも早々のお申し込み有難うございます。


今後のお申し込みは、全てキャンセル待ち&
次回PPCの優先予約にさせて頂きますね。


本日も「人生革命ブログ」が更新されました。
http://www.eigyou.jp/blog/?


今回は神との対話ブログとリストラブログの
2つのテーマが好評な赤木あつしさんの記事です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
殿、利息でござる!
http://www.eigyou.jp/blog/1351.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日の記事は、先の2つでなく
(でも両方に関連してるような、笑)
ここ数年私も興味を持っている
江戸時代のことが書かれてありますが・・・・


もしかすると、この原点回避こそ
資本主義経済の最終到達地点
なのかもしれませんね?(笑)


興味深い内容なので
どうぞご覧ください。


先日のメルマガにも
多くのご感想を有難うございます。


==================
「自分の資質や才能が分からないのですが・・・」
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12343874961.html
==================


少しだけご紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●吉江先生、こんにちは、Nです。
やっぱりAさんには天邪鬼的な資質があるのですね?(^ ^)
好きなことよりも頼まれごとを優先するという
今日の内容にもハッとさせられました。
私も歌手の人のように人から頼まれることは
あまりときめかないものの方が多いのですが(^ ^)
頼まれごとこそ自分の資質だと思って優先してみます。
そこからの発展や展開も大いに期待しながら( ´ ▽ ` )ノ


●意図したわけではありませんが、
前フリになったようで良かったです。(笑)
ただ、吉江さんがおっしゃるように、
資質がわかるというのも正しければ、
私が言う資質はやってみなければわからない、も正しいということが、
吉江さんのメルマガからもわかりますね。
嫌いなことでもやってみれば好きになるかもしれないし、
好きなことを突き詰めれば得意になるかもしれない。
どんな才能も磨かなければ光らず、
磨き続けるには好きという要素が重要なのです。


●吉江さん、こんにちは。
でも、私今まで誰にも何かを頼まれたこと、ないんです。
誰も私のこと、必要じゃないみたい。
だから、できるだけ毎日書いてるメルマガやブログも、
誰に向けて書いているのか分からず、
毎日イライラしています。絶望感と言ってもいい。
発信が止まることの恐怖心のみで、書き続けていますが、
これって鬱になりそうです。
私、ビジネス、お先真っ暗なのに、諦めきれず、苦しいです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最初にご感想を頂いたNさんのように
自分の資質は頼まれごとと考えて
目の前のご縁や機会を大切にすると・・・


まぁ、これは9割以上の確率で
発展性のある未来が実現すると断言できます。


いや、9割なんて甘ちょろいかな?
ほぼ100%将来が安泰になると言っても
いいかもしれません(笑)。


私は若い頃、シナリオライターになりたくて
某映画監督たちの弟子のようなことを
やっていた時期があるのですが
(当時日本を代表する若手映画達の
プロジェクトに参加していました)
その頃の俳優なんてまさにその限りで・・・


最初はセリフもないようなチョイ役をやっていた人が
次第に認められて、今では一流の役者さんになっています。


その中でも俳優のTさんや女優のTさんなどは
たとえ、「そんな役、突っ立ってるだけなんだから
そこまで考えることはないでしょ?」というような役でも・・・(笑)


「どういう風に演じたらより観客の心に残るだろうか?」
「主役より自分は背が高いからしゃがんでいた方が
主役が湧き立つんじゃないか?」等々、
毎回、真剣に役作りをしていました。



ちなみに彼らは2人とも名前を言えば、
知らない人がいないだろうというくらい
ドラマやCMに引っ張りだこの
人気スターになっています。


同様にチョイ役を命じられて
いい加減にやっていた人で
大成した人は、私が知る限り皆無ですから、
決して道徳的なことを言うつもりはありませんが・・・


どんな頼まれごとでも
彼らのように真摯に向き合って、
頼んだこちらが「ええ、そこまでやりますか?」と
呆れるほど(笑)1つのことを真剣に全うできる人は・・・


必ず重宝され(尊重され)て
いずれ希望通りの自分に
ステッッアップしていく道が
約束される
のでしょう。


好き、嫌いに関わらず
目の前に現れたことには
全てに意味がありますから、
「これはチャンス」と割り切って
(素直に意味があると
行動できた方がより良いですが、笑)
楽しみながら経験してみてください。



その時、体験するであろう
ポジティブ(意外に自分に合っていたという発見や
創作に取り組む充実感等)なことはもちろん、
ネガティブな部分(創作の苦労、あるいは
この程度のことしか任せてもらえない屈辱感や焦燥感等)も
全てあなたならではの貴重な財産に昇華します。


経験に失敗はないのです。


さて、Aさんのような天邪鬼タイプでは
ないですが・・・
(Nさん、もちろん、天邪鬼というのは
個性があるという前向き表現ですよ、笑)


少々、ネガティブ傾向が見受けられる感じの(笑)
Iさんから(最後のご感想の方)から・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私今まで誰にも何かを頼まれたこと、ないんです。
誰も私のこと、必要じゃないみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


という、そもそも頼まれごと以前の
ご相談を戴きました(笑)。

 

以前の私もそうでしたが
こういう方もいらっしゃる(多い?)とも
思いますので、次回のメルマガでは
このことをトピックスにすることにしましょう。


Coming Soon・・・


吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE



□■□■編集後記■□■□


今日は昨年からお約束していた
友人のSさんとの夜の会食が
事情で延びたので・・・
(Sさん、お大事になさってくださいね?)


久しぶりにお気に入りの温泉施設で
リラックスしてこようと思います(笑)。


ここの淡路島産のオニオンスライスが
絶品なのです。


血をサラサラにして

アンチエイジングに励もうと思います(笑)。