自分がイラッした時こそインスピレーションに出会えるチャンス | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

自分がイラッした時こそインスピレーションに出会えるチャンス

 

 

こんにちは、吉江勝です。


本日も「人生革命ブログ」が
更新されています。http://www.eigyou.jp/blog/1167.html


遂にブログ執筆陣が覚醒したようで(笑)
投稿もアクティブになり
(半年くらい音沙汰のなかった時期もあったんですよ、笑)


昨日の書評職人の祝田良則さんが紹介した
下記の本はかなり売れました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4062884313/tyouitiryunon-22/ref=nosim/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日は「しゃべらない英会話コーチ」
の根本紫都香さんのコンテンツです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ従来の英会話学習で英語がしゃべれるようにならないのか?
http://www.eigyou.jp/blog/1167.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


根本さんは「しゃべらない英会話」が
「えっ?それってどういうこと?」と、
話題になっているのですが・・・(笑)


元々、FMで音楽番組をやられている
アナウンサーでもあります。


その根本さんに
ナビゲートをしてもらっている
私の潜在意識の動画セミナーを
近日中に公開する運びとなりました。


潜在意識を活性化させるために
役立つワークもありますから
楽しみにしていてくださいね?



昨日のメルマガにも
多くのご感想を有難うございました!


==================
インスタで盛るのは良くないことなのか?
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12333658860.html
==================


少しだけご紹介しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●吉江さん、こんにちは、Mです。
最初は流行ってるインスタ批判とお見受けしたのですが ^ ^
盛った直後に意識して自分に進化、成長を促し、
その盛ろうとした姿(理想の自分)に近づいてしまえばいい
にハッとさせられました。
確かに私たちって理想の姿以上にはなれませんもんね?
自分が成長できる盛りを意識してインスタをやろうと思います ^ ^


●「盛る」というのは、要は背伸びすることですね。
挑戦すると言い換えてもよいと思います。
ちょっと大きな自分にあこがれて、
(本当は)そんな自分だと言ってみる。
そうすることで、そんな自分を現実に創り出す。
そういうことかと思います。
年末年始の家族旅行も、ある意味で挑戦ですよね。
私も昨年、2週間の帰省旅行をしたことは、その時点の私の挑戦でした。
楽しい旅行になりますように。


●吉江さん、こんにちは。水増ししたら(盛ったら)それ以上の水(盛り)を
自分に満たすイメージです。がとても分かりやすかったです。
あまり大げさに考えないで、少し上の成長を目指して
自分を飾っていきたいと思いました(笑)
年末年始は家族旅行とはさすが満点パパですね〜?(笑)
旅行楽しんできてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


いやいやKさん(最後に感想をくださった方)
私は満点パパには程遠いですよ(笑)。


ず〜っと放ったらかしで、ふと気づいたら
こんなに大きくなってたという感じで(汗)
旅行はいつもの罪滅ぼしですかね?
(という程の所へは行きませんが・・・笑)


さて昨日は、「精神的な盛り?」を
推奨したのですが・・・


掲載した感想のような共感に混じって
読者さんの中にはインスタを始めとする
SNSで必要以上に盛る風潮を
快く思っていない方も多かったみたいで・・・(笑)


インスタ等に盛り投稿をしている人たちに
対して、「品性を疑う」とか「うざい」等
批判の感想をお寄せくださった方もいらっしゃいました。


別に彼らの肩を持つわけでもなく(笑)
私も同様に感じることもあります。


と、言っても、よくある美味しいものを
食べている写真とか、海外旅行のピンナップとかは
何とも思わないのですが・・・


私の場合、綺麗な女性とのツーショット写真とか(笑)
車に乗っている写真を見ると
「こんなことでしか自己承認ができないんだな〜」
と残念に(時にイラっと、笑)思うことが
しばしばありました。


でも・・・


これってちょっとおかしいですよね?


自己承認を満たすという点では
美味しいもの(ラグジュアリーホテルのディナー等)や
海外旅行(南米の高級リゾート等)の
ピンナップだって目的は同様のはずです。


それを掲載する人も
「私はこれだけリア充なんですよ」
って感じなのではないでしょうか?
(まぁ、中には純粋に報告目的の
場合もあるかもしれませんが、笑)


それが、ホテルや旅行では

何とも思わなくて綺麗な女性と

車では気になるというのは
少々矛盾しています。


しばらく反芻してみて(笑)
すぐに自分の心の内が理解できました。


私がなぜ、後者のみ気になったのかというと
自分にはできないことをその人がやっているからです。


妻子持ちの私の場合(笑)
綺麗な女性とのツーショット写真
など公開できませんし・・・
(そもそも綺麗な女性と
そのようなシチュエーションになる機会もありません、笑)


車は乗ろうと思えば可能ですが(笑)
私はペーパードライバーだから
運転ができないからです。


自分が不快に思ったり、残念に思うこととは
実は自分がやりたいのにできないこと
すなわち、心の底で自分が羨望していることと

言ってもいいかもしれません。


今後イラっときたときは
ただ感情に任せて
闇雲に批判するのではなく・・・
(これでは何の生産性もありませんし、笑)


このような観点で
自分自身、内省してみると、
新しい気づきやインスピレーションに出会える

機会がグッと増えるはずです。


私も女性はありませんが(笑)
ペーパードライバーの件は
今度、機会があったら
会員さんで教習所の先生の
Sさんにでも相談してみようと思います(笑)。



吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE



□■□■編集後記■□■□


昨日、お気に入りのコーヒーラウンジで
隣に座っていたお父さんと高校生くらいの
娘さんとの会話。


お父さん「●●(娘の名前)
今年の10大ニュースは何?」


娘「相撲なぐる」


えっ?そこまで略す?(笑)