成功している人から遠ざかれる人ほどうまく行く! | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

成功している人から遠ざかれる人ほどうまく行く!

 


こんにちは、吉江勝です。


連日掲載している無料プレゼントです。


==================
【期間限定無料プレゼント】
ゼロから起業してファーストキャッシュを生み、
その後、継続的に安定収入を獲得し続ける3ステップ
http://www.eigyou.jp/topics_ent/
==================


起業家は、もちろん独自の差別化をして
ライバルや競合他社と差をつけたい
ビジネスマンにも役立ちますので
どうぞご活用ください。


人生革命ブログが更新されました。
http://www.eigyou.jp/blog/


今回は、1番人気の(あくまで私の肌感覚ですが・・・笑)
タイ在住元IT会社の雇われ社長でレイキストの
赤木篤さんの「リストラブログ」と・・・
(今回は「神との対話シリーズ」です、笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・
自然災害はなぜ起こるのか?
http://www.eigyou.jp/blog/1038.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・


自ら月収100万超えを5年間続けている
カウンセラーであり、その集客ノウハウを
カウンセラーに教えるコンサルタントでもある
矢場田勲さんのコンテンツです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセラーのための見込み客の心に響く価値の伝え方とは?
http://www.eigyou.jp/blog/1031.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


矢場田さんは、カウンセラー起業を目指す方向けに
下記の本も出版してますので興味がある方は
どうぞご覧ください。


==================
「プロカウンセラー開業&集客バイブル」矢場田勲・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774173681/tyouitiryunon-22/ref=nosim/
==================


今日は、カウンセラー関係の本を
もう1冊ご紹介しますね?


以前に、フリーランスの方々向けに
講座を一緒にやったことがある

コーチでカウンセラーの
谷口祥子さんが新刊を出しました。


今回の本は、カウンセリング界では
知る人ぞ知る実力者の方との共著だそうです。

 

私も経験したことがありますが、
共著は著者側には、あまりお得

感がないのものの・・・
(影響力も印税も二分しますし・・・笑)


反面、読者には著者側の強みを
2倍以上(相乗効果があればそれ以上に)
受けられるというメリットがあります。


ビジネスにおいて顧客満足は
何より重要ですから
コーチやカウンセラーの方は
お仕事の参考になると思いますよ。


==================
「クライアント満足を10倍にする-カウンセリングとコーチングの合わせ技」倉成央・谷口祥子・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479805061x/tyouitiryunon-22/ref=nosim/
==================


前回のメルマガにも
非常に多くのご感想を有難うございました。


==================
お客様の信頼を勝ち取る2つの方法
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12323265300.html
==================


少しだけご紹介しますね


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●Hです!コメントありがとうございます♪ 
でも、実はSNSでの発信は自分も経験した実感なので
(汗「真摯に誠実にやること」の大切さを人一倍かみ締めているところです^^;
話は変わりますが、病気になってからも現場に関わっていたく、
違う職種の仕事を事務所にお願いして勉強させていただき、
来月デビューが決まっていたのですが、私がまだ本調子ではなく
直前で不安を口にしてしまったら、そのまま流れてしまいました。。
最近潜在意識から動けるようになってきた気がするので
この選択は今の私にとって良いとは思うのですが、
後からどうフォローすればよいか悩むことが多いです;
こういうときも真摯に誠実にが基本なのでしょうね。。

●いつもふぉろーしてくださって、ありがとうございます!
うれしいし、やる気がでます。
嘘をつかないこと、なのですね。
それなら、私にもできます。
5分間が、どう変わっていくか、みたいな記録つけよーかな。
あ、でも私のことだから、記録、続かない...笑
ちなみに吉江さんは、1日1食なのですね!
私も挑戦してみいけど、勇気がありません…

●吉江先生はじめまして。Sと申します。
ご縁があって先生のメルマガに登録したのですが
こんなに役立つメルマガがあるなんてビックリです。
今日の嘘をつかないこともそうですが、前のメルマガで
理想の人をモデリングしてその人のやってないところを
見つけ出し自分の強みにするモデリングクラッシュに
「これだ」と思いすぐに私のブログに記載したら1週間で
見込み客が2倍に増えました。ありがとうございます。
(略〜)
先生も書かかれているように大切なことは当たり前なこと

ばかりなのですがいざ実行しようとすると動けないでいました。
それが先生のメルマガを読むとサクッとできてしまうのです。
これからも学ばせて頂こうと思いますので末長くよろしくお願いします。
お客様に信頼される2つ目の方法も楽しみにしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Sさん、(最後のご感想の方)初めまして、
非常に長いご感想を有難うございます(笑)


集客が2倍に増えて良かったですね?(笑)


お褒めの言葉も恐縮です。


私が言うと行動できるのは
きっと「吉江でもできたんだから私にもできるぞ」
という心の余裕がなせる技だと思いますよ(笑)。


何事もうまくやるには
そんな余裕や安心感が必要なので
どうぞこれからもご愛読くださいね?


さて、今日は、前回の続きとなる
お客様に信頼されるもう1つの方法です。


それは・・・


「成功している人や
うまく行っている人から
あえて遠ざかる」
ことです。


どういうことかと言うと・・・(笑)


反対に、よく
「成功するには、成功している環境に
身を置けばうまく行く」
といった類の話を
聞きますよね?


これも一面、正解です。


私もコンサルタントを始めた15年以上前に
この例に習って、うまく行っているコミュニティーに入り、
その恩恵を蒙ったことがあります。


具体的には、コミュニティー内で見込み客を獲得したり、
ともに学ぶ仲間にお客様を紹介してもらったりして
大変有難かったです。


ただ、これは、メリットばかりではなく・・・


はたから見ると
「いつも群れてるただの仲良し集団?」とか、
「何だか小判鮫や風見鶏のようで卑しいし浅はかに見える」等々
ややもすると主体性に欠けて見え
信頼性が薄まる危険性もある
のです。


事実、私もこんな体験をしました。


コンサル起業して数年たった時に
投資関係の仕事をしている知り合いから
「吉江さん、収益が好調のようなので
私のやっている◯◯投資を一緒にしませんか?
すごく儲かりますよ」と誘われたのです。


その時、投資に関しての知識は殆どなかったのですが
その方の収益配分表を見ると、とてもうまく行っていた
ので欲に目が眩み(笑)やってみることにしました。


結果だけ言うとこれが大失敗で・・・


その後、しばらくコンサルで得た収益を
その投資の損失に埋めるという
生活を余儀なくされました(泣)。


さらに悪いことは重なるもので・・・・


この時、信頼して経理面を任せていた人の
連絡が急に途絶え、消息不明になってしまったのです。


最初は、事故を心配したのですが
同時に当社のまとまった資金も全部消えてなくなり、
横領失踪であることが明らかになりました。


この時は、スタッフや取引先の
資金繰りにも大変苦労しました(泣)


そうなると、面白いもので・・・
(いや、決して面白くはないのですが、笑)


今まで仲間だと思っていた人たちの
態度が急変し、
スーッといなくなってしまった
のです。


こういうことがあるとは、
よく話には聞いていたものの・・・


あまりに見事なまでに豹変する

彼らの姿を目の当たりして
悔しさや悲しみを通り越し、
哀れみを感じたくらいです。

(実際、私が1番哀れだったのですが
(笑)←ごとじゃない、汗)


しばらく悲嘆に明け暮れた日々を
送っていたのですが、
捨てる神もいれば何とやらで・・・


ある日、ある方から励ましと支援の申し出があったのです。


具体的には、コンサルティングのお客様になってくれて、
その後、見込み客も紹介してくれました。


この時、人の温かさをしみじみと感じましたね〜。


その日から彼は私にとって神様以上?(笑)な
存在になったのは言うまでもありません。


その人が今のメンターでもあるのですが
もう彼のためならば何だってする覚悟です。



人間は自分が最も痛手を受けた時に
施しを受けた相手のことを一生忘れないもの
です。


そして、こんな風に誰かがピンチの時に
火中の栗を拾うがごとく
手を差しのべられる人は・・・


助けてらった当人は、もちろんのこと、
その周囲の人々からも多大な信用や尊敬を集めることになります。



あなたの周りで今、
この時の私のように
困っている人はいませんか?


どうぞ、思いやりの心を持って
周囲を見渡してみてください。


大きな信頼は、
愛と光のある人の元に
着実に積み上げられるもの
ですから。



吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE



□■□■編集後記■□■□


今、韓国に来ているのですが・・・
(もちろん仕事です、笑)


日本が比較的暖かったので
油断して薄着で来たら・・・


思わぬ寒さにビビっています(笑)。
(朝晩の寒さは氷点下なのでは?)


そこで急遽、新しいコートを
購入することにしました。


あくまで風邪をひかないためで
衝動買いではありませんので
何卒、ご理解ください。
 

(今日の編集後記は主に
家族に向けて発信しています、笑)