28w4d 今後働くこと。。。 | Yoshi26歳!2018.3.6 女の子出産♡

Yoshi26歳!2018.3.6 女の子出産♡

2016年の5月5日に入籍!
なれない土地や環境でも、マイペースに自分らしく進みます!
さみしがりやの妊活中!宜しくお願い致します\(^_^)/

おはようございます!
昨日は、インフルエンザの予防接種しました!
待ち時間とお会計あわせて3.5時間(笑)

わたしも、しんどかったけど旦那が一番へこたれてて、『あーうーしんどいーかえりたいー』と。。。


子供か!!!!ムキームキームキームキームキー


みんなしんどいんじゃ、、黙ってすわっておけ!!と切れちゃいました(笑)


さてさて、話は変わりましてチュー
仕事の話です。昨日は、お義母さんと餃子作りをしながら仕事の話。。。


早く仕事復帰したいなって思いつつ、いつから保育園って入れるんやろうとかおもうと一歳になってからかな?とか思って、、、。


在宅ワークとかしたいけど、田舎過ぎて在宅ワークないし。
自営業にすがるわけにはいかないと思っていたけど、外に出れない時は、自営業手伝ってくれたらいいよ!とのこと。


我が家、パソコンありますが出来るのわたしだけw
しかも、プリンターとか直しちゃうから家電やさんと言われてます。普通に読んで直してるだけやのに、、、、(笑)


事務員+コンバインとか教えようかな?とお義父さんが検討しているとのこと。。。


コンバインってなんやねん。。。。

↑調べたらこれw

できるかも♡
ちょっとワクワク😃💕
ちびが保育園に入るまで、おうちの手伝いをしようと思います。お給料、せめて5万でいいからほしいなー。。。


復職ですが、職業悩んでます。。。。
コアラ教育関係にすすむか
コアラ販売業にすすむか
コアラ新しくスタートしてみるか


主人は、もぐもぐ自分のしたいと思えるものでしたらいいんじゃない?


ごもっともだけどね、、、メリットデメリットあるよ。。
教育関係←お給料いい、安定してる⭕
❌でも、ストレス半端ないし複雑すぎる。

販売業←お給料▲
❌ストレスはないけど、将来的に長く働けない。

新しくスタートしてみる←お給料❔
❌子育てしながら新しくスタート切れるものなのか?


お金をとるか、メンタルとるか、、、。
でも、安定してお金が入ることを考えたら教育関係になるよね。。。複雑化しても、やっていくしかないよね。
気合い入れないとですね‼


まだ、、決めてませんがどのタイミングで復職するかしないか、、、考えておかないとですね、、、、。
年子で産んだ方が理想的だけど、先立つものがいるしね。
主人に負担与えたくないしな。宝くじ当たったら悩まんでいいのにwwww


年子っていうても、、上手く授かれるかわからないしね。。。


とりあえず、作戦練ってみます!♡