かつて、愛媛県今治市には

豪華なゲストがやってくる

ヒルクライムイベントがあった……。

(2014〜2018年まで)

 

 

 

その名は
「ツール・ド・玉川」!
愛媛県今治市の、玉川、大西、菊間、朝倉地区をまたいだコースを走るサイクリングイベント。(notレース)
過去5回開催され、2018年の大会を最後に終了してしまいました。
コースは毎回変わり、距離は短いけど(60~70km台)、獲得標高は約1200m〜1600mくらいの高強度イベントだった。
 
夫は第1回〜第5回まですべて参加、私は第4と5回を走った。
ロードバイクを始めたばかりの私は、このイベントを走るのを1つの目標としていた憧れのイベントだった。
 
↓2017年

 

↓2018年 激坂に撃沈した年(汗)
紅葉の名所も通るので、この季節に久しぶりにコースをなぞってみよう、という夫の提案で本日は
俺たちの!
勝手にツール・ド・玉川
開催!
 

今日のコースと寄った所

ピークは2つ。
距離61kmで上昇1253mはりっぱな高強度サイクリングでしょう!
今月はなにげに累積獲得標高4000m近く登った。オフシーズンなのにがんばっとる。

 

出発(9:15)

今日は気温は低めだけど天気は快晴で日向は暖かかった。

 

 

 

朝倉の、この高架下をスタート&ゴールゲートとす。

今日もゴールしてもお尻はノーダメージで完全に新サドルはGOOD。
身体の痛みもどこもなく良かった。
(でも寒かったので帰ってすぐお風呂入ったあと、強烈な眠気に襲われて倒れるように寝た。)
冬は空気が澄んでて景色がキレイに見えるのがいいね。
しまなみ海道の橋までよく見える。
遠くにおります(笑)
 

パン屋「パンカルチャー」(9:45)

遅い時間に来ると売り切れていることもある、玉川の人気パン屋さん。

(スタートから約9km地点)

本格的に山に入る前におやつにパンを買う。

手前からペーシュ(白桃タルト)(桃がむちむちぷりりぷりで絶品でした)、塩パン、いちじくノア(いちじくとくるみのパン)。
撮影をセッティングする夫。
右側のロードバイクはあとから来たサイクリストのバイクです。
今日のわたし。
このウェアはキャンペーンで当たったタダジャージ。
今まではちょっと派手かなぁと思ってたんだけど、先日バイクショップのオーナーに「紅葉を見に行かなくてもここに紅葉があるかのようなデザインですね!」と素敵な言葉を頂いてからお気に入りです(笑)
今日から耳当てを装着。
終盤の下りがちょっと指先が冷えた。
もうフルフィンガーグローブかな……。
 
かつてのツール・ド・玉川のスタート会場だったグリーンピア玉川前を通過。
大西町に入ってからの下り。造船所のクレーンがたくさん見える。

コーナーを攻める!

 

第1エイド(笑)

で愛ふれ愛ロード沿いのブルーベリー農園(シーズン終了のためお休み中)前で休憩。(10:30)

バイクラックと自販機がある!!
100円のホットコーヒー売ってる!!
ポイント高い!
ここまでで距離20kmで400m上昇。
そこまで時間ない日はここまでで折り返してもまあまあいいトレーニングかも。
ちょっと先に公衆トイレもある完璧な布陣。
 
さらに先に進んで、菊間と玉川を結ぶ山道に入ります。
歌仙の滝駐車場そばの、壁画アート前を通過。 
壁画自体は前からあったけど、苔むしてて目立ってなかった。
今年3月に地元の人たちが色を塗ったそう。きれいになってて前より良いね。
ちょっと進むと霧合いの滝がある。
日陰であまり映える写真が撮れそうにないのでさらっと撮影。
あとはひたすら山を登る……。
 
 

1つめのピークを登り切って玉川町へ。

玉川湖畔の里(11:40)

休憩!
(スタートから約31㎞地点。)
お弁当でお昼ごはんも考えたけど、外は寒いしここではおやつだけ購入。
ここの紅葉がきれいだった。
 
お昼ご飯を鈍川に決めて、先に進みます。
 

鈍川せせらぎ交流館(12:20)

ここは温泉施設だけど、ランチが食べられます。

(スタートから約37㎞地点。)

夫は肉カレーうどん(750円)。
甘辛くて美味しかったそう。
あと身体があったまって良かったそう。
私はダムカレーとんかつ(850円)。
とんかつのボリュームがすごい💦
お米も意外と多くてお腹いっぱいになった!
 
ごはんを食べたらさらに登り。
このゲートの先は鈍川温泉郷です。
温泉宿が立ち並ぶゾーン。
この辺りはランチ営業をしてないっぽい。
気軽にランチがちょっと食べられるといいんだけどなあ。
鈍川は再開発計画(?)の予定があるようで、今後に期待やね。
カフェ希望!
 
あ、先日まちなかで見かけた車↓
鈍川温泉と松山空港を結ぶミニバスだって。
こんなのあるんや!
 
温泉郷を越えてさらに奥へ。
 

ふれあいの森 森林館(13:15)

地方新聞に紅葉の名所で紹介されてた。
たくさん観光客がいました。
せっかくここまで来たからと、さらに上に登っていく。
遠くにおります(笑)
ここらへんは夏は川遊びする人も多い清流ゾーン。
この右側に入ると楢原山。
前に一人で行こうとしたけどスマホの電波が入らなくてやめたのよね。
先にステンレスの鳥居があるらしいのでいつか行ってみたい。(ロードバイクでいけるのかな?)

さらに山奥へ。
落ち葉で道が荒れてるだろうから、当初は森林館で折り返す予定だったけど、ノリと勢いで先に進むことに。
今日は土曜日だからか、工事はお休みだった。
この橋から先が今日のメインヒルクライム、千疋の峠。
斜度がきつく道が荒れてる。
第2・第3回くらいのツール・ド・玉川ではコースになってたらしい。
落ち葉や木の枝でアスファルトがほとんど見えない。28cタイヤでなかったら怖すぎたかも。
イベントの時は大会主催者がきれいに掃除してくれてたそう。
どのイベントでもスタッフの皆様には感謝です。
斜度があって落ち葉たくさんって嫌なコンボよねえ。
14%の荒れた坂道でわたくし押しチャリ……。
立ちゴケするよりはいいよね!(汗)
夫はロードバイクで普通に登って待ち伏せ。
待ってる間に野生のシカを見たらしい。
立ちゴケするよりはマシだから!!(2回目)
 
再び乗って走り出せた!
こういう所を走ると、舗装されてるきれいな道ってほんとそれだけでありがたいって思える(笑)
 

千疋の峠(14:00)

(スタートから約46㎞地点)

ここが標高580mの頂上、だと思う。

この感じだと下りがまた怖いよなあ。

一段と気を引き締めていこう。

こんな山奥、しかも峠のてっぺんでサイクリストとすれ違ってびっくり(笑) あなたも物好きねえ。
慎重に下る。
 
きれいな道になった。やれやれ。
広い道に出てすぐの田んぼにワラシシ(藁のイノシシ)が!
5年くらい前、ワラシシは玉川の恒例イベントで、見物客もたくさん来ていたけど、2、3年くらいで終了。
(↓2018年の画像)
(私にもかつてはスカートを履いてる時代がありました(笑))
 
久しぶりにひっそりと復活してて懐かしかった。
 
本日最後の坂、さやの峠の頂上へラストスパート!
 
はー、やれやれ。あとは下りだけ。
笠松山。
 

彩咲あさくら(15:45)

ラストエイド(笑)

(スタートから約58㎞地点)

玉川名物ということで夫が八幡まんじゅうを購入。
優しい甘みで美味しいよ!
中身↓
 
で、ほどなくゴールゲート(笑)をくぐってこの日も無事終了。
ハードだったけど楽しかった!
そんな土曜日でした。

 

 ↓色々なロードバイクブログが見られます。
こちらから🎵

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村