お盆の後、お線香と灰の後始末 | 70代パーキンソン自宅介護 収納の工夫とストレスケアで豊かに!

70代パーキンソン自宅介護 収納の工夫とストレスケアで豊かに!

夫76歳パーキンソン病要介護2。今まで磨いた厳選力で、少ない家具モノで介護収納し
コーピングなどストレス緩和も取り入れながら豊かな暮らしを楽しんでいます。

灰(仏具店に取り扱っています)

 

 

 

お盆のときはいつもより念入りにお線香をたいたり、

ローソクを灯したりして、ご先祖様に


丁寧に 接していきます。

 

 

 

日本の素敵な行いです。

 

 

 

お盆が終わると、いつもよりお線香を立てた分、

 

灰の中に短い燃えカスの手ごたえ、どうでしょう。

 

 


 

チョット?なんて思うことがあれば、
香炉に折れ込んでいる不燃線香を取り除きましょう。

 



新聞紙2枚を広げ、横に広告紙1枚を乗せます。

 

 

①上の写真の「フルイ」網で灰を分けて広告紙に折れた線香を入れます。

 


②フルイだした折れ線香は「有難う」の言葉で感謝し包んでゴミ箱に。

 

残りの灰を香炉に戻す途中に、写真の「わら灰」をいれると、
灰と灰の間に通気性ができ最後まで燃え尽きます。

 

 


 


時には、チョット高級の香りを楽しむと、ご先祖様も

喜ばれるかもしれません

 

 

     
線香は自宅用と御墓用がありお墓用は線香の

着火がいいですね使い分けてください。
 

 

 

 

 

最近

ローソクにはいろんな種類があります。

日本酒、猫缶などいろんな形をかたどったものや、

季節の花を印刷したものなど多種あります。

 

 



成分も天然蜜ろう、植物性ワックスなどあり

御先祖様と楽しめるように選んでください。

 

なむ~。



本

 

 

小説紹介

 

 

夢をかなえる片づけ観音さま

 

夢をかなえる片づけ観音さま No.2 笑い泣き


 

夢をかなえる片づけ観音さま No.1


 

小説・夢をかなえる片づけ観音さま