つくばエクスプレスのお得情報 | 70代パーキンソン自宅介護 収納の工夫とストレスケアで豊かに!

70代パーキンソン自宅介護 収納の工夫とストレスケアで豊かに!

夫76歳パーキンソン病要介護2。今まで磨いた厳選力で、少ない家具モノで介護収納し
コーピングなどストレス緩和も取り入れながら豊かな暮らしを楽しんでいます。

初めての体験、つくばエクスプレス!

{6B957617-551C-4CC8-8400-8243356C6CA3:01}

新御徒町から守谷へ行ってきました。



流山セントラルパークからは高架線なので
茨城平野を一望できる抜群な景色でした。


は寒気団きてるから凄く冷えてましたが、
風が強いので空はスッキリスカイブルー。


帰り道、お友達から


「つくばエクスプレス乗って帰るなら
安いチケットあるのよ」


ってお得情報をゲット。



{1575AA18-858F-431C-BE49-37628AC69567:01}

{302FAE48-980C-4B30-A331-3D11653060EE:01}


「駅構内で販売してるの?」


と尋ねたら、


なんと駅の近くにある自動販売機で
売ってると聞き、びっくりぽん!


言われた場所をウロウロ探してみと、
駐車場近くの歩道の脇に佇む、
黄色い自動販売機が!




教えてもらわなかったら、
タバコの販売機と思って
通りすぎちゃう。



自動販売機はつくばエクスプレスが
出しているものではなく、
金券ショップの金太郎という
お店のものでした。



行きは新御徒町から守谷まで800円
かかったんだけど、
自動販売機のチケットは
土日料金なんと710円!



1割引以上じゃん。



さらに平日時間限定の安いチケットや
往復チケットも売っていて驚き。



往復チケット買ってたら、
新御徒町からの大江戸線片道
浮く計算になる。



自動販売機にお金を入れ、
行き先ボタンを押すと、
マッチ箱くらいのサイズの赤箱に
切符が入って出てきました。



この自動販売機、
守谷にしかないらしいです。



こんなにお得なチケット販売機、
他の駅そばにも置いてほしいですよね~。



守谷に行かれる機会があったら、
可愛い黄色の自動販売機、
探してみてくださ~い。



最後まで読んでいただきありがとうございます!