さようなら平成そして令和へ | 吉田整骨院スタッフのブログ

平成も残りわずかになりましたね。

 

新元号 「令和」がもう間もなく始まります。

みなさん体調はいかがでしょうか?

まだ花粉症の症状が残る方も症状が無くなった方も本当に大変でしたね。

 

花粉症の症状によりくしゃみが出ていた方は背中や肩周りは辛くなっていないでしょうか?

くしゃみや咳などは意外と負荷が強く長期間、咳やくしゃみが出続けると背中や肩が凝りやすくなってしまいます。

硬さが強くなりすぎてしまうとふとした瞬間にのばしてしまい筋違いが起こりやすくなります。

そうならないためにも早い段階で治療をしましょう。辛い所を中心に治療をすることももちろん大切ですが今回のオススメは特に肩周りや腰背中とも関連性の高い肩甲骨をほぐしましょう。

 

肩甲骨まわりをどうやってほぐせばいいんだ!!(゚Д゚;)

 

と思う方が大半かと思います。一番いいのが運動です。肩甲骨周りを適度に動かすことで

循環が良くなり徐々にほぐれてきますよ(^_-)-☆

さらに姿勢が悪い特に猫背の方には非常にオススメなのでぜひやってみましょう。

 

「動かすと楽になるのはわかったけどどうやればいいかわからないし正直めんどくさいよ。」

 

そんな方はぜひ当院で肩甲骨はがしをしましょう。

マッサージとは違う快感に驚くこと間違いなしですよ(;゚Д゚)

 

体験された方のほとんどが肩や背中の硬さの違いに喜んで頂いています。

ぜひ一度お試しください。きっと喜んでもらえると思います。

 

次回は愛と勇気の治療家アイハラノケンスケがブログを更新いたします。