ちょっと自分を変える秘訣 -90ページ目

春の予感

新宿御苑の寒桜です。



ちょっと自分を変える秘訣-20110227_221307.jpg



Android携帯からの投稿

いつもと違ったところに行ってみると・・・

こんばんは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。

みなさんは、ホテルのラウンジに
お茶をしに行かれたことはありますか?

今日は、知人達と一緒に
いつも行かない場所に
身をおいてみよう!

ということで、
新宿のパークハイアットに
お茶を飲みに行ってきました。

優雅な気分で
楽しい企画でも考えようかな~と。

高層ビルで景色も綺麗ですしね。

ホテルのラウンジは、
普通のコーヒーなら大抵お変わり自由です。
(パークハイアットは2杯まででした)

1100円~1300円ぐらいしますが、
お水もコーヒーも何杯でもOKですし、
ゆったりしています。

私なら2杯はお代わりします・・。

その環境に、
ちょっと身をおいてみると
いつもと違う感覚を
味わうでしょう。

私たちは、
環境にとっても影響されやすいのです。

その環境に
まず、行ってみると
いつもとは、違う発想が生まれてきますよ。

それでも、高い…と
思う時は、ロビーの椅子でも
充分満喫できますよ。

マックのコーヒーも
最近、本当においしいですが、
たまには、色々自分の足で
色々、試してみてくださいね。

マックのソフトクリームは、
100円とは思えないおいしさですよ。
 

相手にちょっと寄り添ってみる?

こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。

今度、埼玉県の浦和で、
コミュニケーション講座を開くことになりました。

初めての会場なので、
当然、私は下見に行ったのです。

その窓口の対応の方の
お話をしますね。

会場の下見は、
基本的には、お部屋が空いていれば
みせてくださいます。

人気のある会場だと、
午前と午後の入れ替えの時に
見せていただくこともあります。

私は、プロジェクターの
映り具合を会場で確認したかったので、
会場で投影できますか?と
聞いてみました。

すると、
「そのような事はしていません」
「会場で投影したい場合は、
お部屋を借りてください」と
言われたのです。

かなりの、衝撃!でした。

10分で終わる作業の為に、
なぜ、3時間以上もお部屋を
借りないといけないのでしょうか?
(1日3タームの区分で
貸し出しをしているところなのです)

さすが、お役所…。

そこでひるまず、
なぜ、会場で試したいのかを
説明しました。

結果的には、
空いている時には
試してくださいと云う事になり、
一件落着しました。

ここで、
私がお話したいと思うことは、
「みんな自分の物差しで物をみている」と
いう事です。

窓口の方の心の声
「10分でプロジェクターの
チェックが終わるはずかない。」
「過去に誰もやったことがない」

私の心の声
「下見の為に、
会場を借りるなんて
馬鹿らしい…。」

妥協点を
見つけるのは、
「物の見方が違う」ことを
やっぱり、自覚することですね。