かわいいは無限 | 吉田塾の「ブログですから授業料はいただきません」

吉田塾の「ブログですから授業料はいただきません」

吉田塾の公式ブログです。教育以外にもいろいろな情報をお伝えします!

 随分前に、赤ちゃん触らないでキーホルダー、を作った人のニュースがありました。

 見ず知らずの人に自分の子供を触ってほしくない、しかもコロナがうつるかもしれない、という事を言っていて、最後には、触るなでも困ったら助けろ、と言うような締めくくりで、何だかなーっと考えさせられるニュースでした。詳しくは検索して読んでみてください。


 新生児のかわいさと言うのは、それはもう無限にかわいくて、どんだけかわいさを振りまいても無制限に振りまける、とても貴重な期間なのです。

 自分の長女は生後3ヶ月で職場デビューさせ、ありとあらゆる人に抱っこしてもらいました。近所の人にもそれはもうこっちから抱っこせまるくらい、かわいいを放出しまくりましたからね。


 そんな長女も4歳になり、新生児ほどのかわいいパワーはないけれど、相変わらず、職場にご近所にかわいいを振りまいてますね。


 こんなに大きくなったのー、とか、おしゃべり上手だねー、とか、地域で見守る感が出てます。


 という事で、かわいいを振りまいてそこらじゅうにお裾分けすると、そのもらった人たちは幸せな気分になり、また与えた側も長期的にご近所さんに見守ってもらえたりと、win-winな関係になる。これが、触るなキーホルダーでバリアしてしまうと、なんとも悲しい世界になってしまいますよね。


 ギブ、ギブ、ギブ、アンドテイクくらいが丁度いい世界を築く合言葉です。


(そう言えば、第2子は来月で1歳になりますので、まだ抱っこしてない人はお早めに!)