今回は茨城県、那珂湊港にオジャマシマンニャワ
(●^▽^●)ノ
土曜の夕方、18時半頃に到着
しかし目ぼしい釣り座には既に人がいる
で、
人が居ないトコを見付けるも、船の係留ロープが張ってあり釣りにならない…
なんとか巡視艇と釣り船の間に滑り込みセーフ♪
⊂( ^ω^)⊃
Aさん、↑巡視艇側 ←
(この後、黒鐵の城に対し無慈悲にやらかすw)
マギィちゃん、→釣り船側↓をキャンプ地とする!
つ れ た か 丸
つれたか丸 って、色々話題のメンバーが居た番組
鉄腕ダッシュ 内にて長瀬智也が操った漁船の名前
アレって那珂湊港よりちょい北の 磯崎漁港(阿字ヶ浦) に放置されてた船なんすょね
もうどんなカタチしてたかワカランチン
コチラは釣り船として使われてるし、長瀬智也が乗った船なのかはワカランチン
(´・ω・`) 停泊してる港も違うしね
で、今回の釣り仕掛け
左、キス針3連装の投釣り仕掛け
右、2本針の胴付き仕掛け
コチラは堤防のキワ、 ヘチ に落として底物&中間狙い
エサは赤イソメ(細目)を50㌘購入デス
し、た、ら
(;💥д💥;) !?
仕掛け投入直後
胴付き仕掛けにアタリありけり!!
慌てて竿を上げると見たコトあるやうな
無いやうな
シルエット…
メバルちゃんかな?
( * ´ω`*ゞ)メバルちゃん、お久し振り
し、か、し
メバルにしては何だかパンキッシュなツンツン具合…
も
し
か
し
て…
ハ オ コ ゼ
約10㌢
話には聞いていたが釣るのは初めて
しかもハオコゼ君
何やら厄介なおサカナらしい
ハオコゼには各ヒレに毒針を持ち
刺されると暫く痛みが続く、わんぱくフィッシュ
しかし、名の通りカサゴ目ハオコゼ科の魚
毒針を切ってしまえば問題なしで美味しいオサカナの様子💘
しかし、10㌢ぐらいの食ってもしゃあんめ!!
もっと大きいのを食べようと、キャッチ&リリース!
(°д°)b
で、初めて釣ったサカナだから詳しいコトはワカランチン
次のアタリを待つ間、エンターネッツをネッツサーフィンでグーグルテンテーに聞いたトコロ…
小型の魚です
\(^p^)/
1時間経っても何の反応もありませんでした…
(´・ω・`)ノ
ルアー釣りのAさん、全く何の反応ナッシング…