いばらぎ アジング(釣れない) メバリング釣行編が終わった刹那!
また新たな釣行編デス、ィヨロシクオネシャス
(´・ω・`) この後、小さい小さいトラブル続いてイジヤケテ画像は少な目
手短な記事にはならないと思うけど出来たら手短にしますん
マギィ、日本100魚種ing制覇の旅 新たなターゲット
かましん (カマスング) に向け、ダイソーにてチト大き目のルアー等を購入
リアル魚のカタチしたのは使ったコト無いから試しにダイソー製を使ってみる
で、次は向いの上州屋へ
したらダイソーのナマクラ針からちゃんとした針に替えてやる
メイホウのタックルボックスのオプション部品、折りたたみ式ドリンクホルダーを追加♪
なんとなくこう言うおもてなしグッズが欲しくなるw
チトゴツ仕掛けとしてショックリーダー1.5号を追加
で、
チト大き目のルアーを購入
5〜7㌘で2種類ずつ、アジ〜メバル、カマスまで行けるそうだけどチトデカいかな?
で、今回はバイクで走って釣りの釣〜リング♪
釣り具はカブプロタンに全部積むぞ!
バッチコイ!
タックルボックス上段
よく使うモノや細かいモノを収納♪
( * ^ω^人*) たいへん便利♪
し、か、し。
ボックスと前カゴサイズがギリギリ
ボックス左右にオプションパーツが付けられない
\(;^0^;)/まじヤバingwwww
しかし2段目内に収まってしまうのだょ
2段目に
(°д°)b
アブ・ガルシアのヒップバッグの下にはオプションのロッドホルダー2つ折りコンドリンクホルダー
全てバッチリ収まり、OK牧場!
で、ツーリングなのに目的地着いたの夕方w
いい雰囲気 ジャマイカ♪
(●^▽^●)ノ (雰囲気だけ)
昨年12月以来の釣〜リング
おじゃま撮影してたユーチューバーに邪魔されたタコ釣りオジヤンがイジヤケテたトコw
茨城県日立市 会瀬漁港
いつもの久慈漁港から10㌔ほど北上したコチラ
エンターネッツや↑上州屋の釣り場ガイド↓でも紹介されてる場所
コレは期待出来そう
♪ジャマイカ♪
( * ´ω`人*)
で、この日は潮の干満による潮位の差が一番大きい 大潮
潮が良く動くのでサカナの活性も高まり、釣果が期待出来ると言われる潮具合
しかもそろそろ夕方
朝まづめ・夕まづめ の釣り用語でこれからお魚イキイキタイム
釣り場ガイドに載る場所
更に、大潮&夕まづめ
こりゃ、早目に釣り座を構築しないとな…
(´@ω@ゞ`)
!?
誰も居ないんDeathけど…
(・∀・)ノシ
手短記事には出来そうもないdeath
スンマスン











