タミヤ、英軍機ボーファイター 第8話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

お久しプラモ記事
タミヤのボーファイターですオッスオッス!
(●^▽^●)ノ

機体合わせ目のスキマ処理するその前に
ヤスリ掛けによってパネルラインが消えちゃった
ダイモテープをガイドにしてピンバイスに縫い針を咥えたのやハセガワ専用ツール
タミヤのエッチングノコでスジ彫りして再現

機体下面、四角いパネルラインが消え掛かってるのでコチラも再現
四角の四隅に凹みを付けて位置決め、やはりダイモテープ貼ってから作業

ダイモテープの画像無いけど、クルマのオイル交換した際、次回の走行距離とかブツブツ打ち出して貼ってあるやつ

で、チト前座りなフィギュア
こんぐらいズラさないとキャノピーと干渉しちゃう

狭い…
こりゃちょっと無理が有るか?
もうちょっと下に座らせたのが良かったか?

もうくっ付けちゃったし、しゃあないね
(´・ω・`)ノ

機体下面の合わせ目には四角パネルの他に○○2連パネルありけり
コチラはハセガワのテンプレートを使用
薄手の両面テープで固定してからケガクとズレたりせずきっちりとケガケます
(*'ω'*)ノ

機体を接着したら水平尾翼を接着

やば、機体が…

だんだん

だんだん

デカくなるw
/(^0^)\ ウレチイひめい


で、水平尾翼
結構な角度が付いてて何だか個性的だわ

ヴイヴイヴイ!  ヴィクトリー!!
v(`・ω・´)v

しかし、個性的だからか?
なんだかやっぱり位置決めしづらい…

機体との付け根にスキマありけり

なんだか上下にビミョ〜にスキマが開くので、目立つ翼上面のクリアランスを詰めてやる
水平尾翼裏側にスキマを持って来れば目立たない♪

反対側も同じ様相…

コチラには瞬間接着剤流してスキマ埋め
硬化したら黒系の色を塗ってヤスリ整形
どんだけ削れたか?どんだけ削り残しや凹みが有るか分かり易い♪

したらとうとう主翼を接着

流し込み系接着剤流してエングエングしながら位置決め

エングエング


エングエング
  


エングエング…








パ ッ キ ー ン !!



(;💥Д💥;) !?


力入れすぎて機体の合わせ目が剥がれちゃった・・・
(´;ω;`)

もっかいスキマ埋め〜整形〜スジ彫りやり直しギャフンギャフン!
(・∀・)ノシ