タミヤ、第二次世界大戦末期のドイツ空軍ジェット戦闘機、サラマンダーです
(●^ο^●)ノ
機体色のライトグリーンを吹き終え、今回はダークグリーン
クレオス、#17 RLM71 ダークグリーン
やはりコチラも予め自家調合クリーム色で明るくしとく
機体色の塗り分けラインやデカールのマーキングは4種類有る中で1番カッチョくてサイコなモノをそれぞれ選択w
特定の機体では無く、自分の中でカッチョイイ設定にします
軽くムラを消しつつ残す感じでダークグリーンを吹き付け
クリーム色を2回足して(ビン生から3回)
最後は↑こんな色味↑でフィニッシュです
大戦末期でもう諦めムードのイヤイヤ時期だからか?
あんまり凝った塗り分けはされてないからこんな感じ
他に機首からキャノピー下端まで緑が吹かれてる型が多かったので、逆に緑分少な目グレー多目のサイコ仕様を選択
で、マスキング剥がしたその後で
で、こんなムラ加減㌨デス
もうね、プラ地とかサフが微かに透けてるけど気にしちゃダメポ
下地が透けた色…
それって、明るいグリーンでしょ
それって、明るいダークグリーンでしょ
コレが後々良い出汁になるんだょ
考えるな、感じろだ! バッチコイ!!
(`θωθ´)/ 良く分がんないけどマジで
しかし、エンジンナセル後端の半ツヤ黒はキレイにし過ぎたな…
コチラは後から明るい色を塗り重ねてやるコトにします