新たなツーリング記事がくどくどと続きますスンマスン
(*´ ▽ `*)ノ
で、[もってのほか] ってナンジャラホイ ?
( ; ^ ω ^ゞ ) そのうち分かりますょ、オホホ
早朝2時30分スタート♪
どうしても新聞配達にしか見えないwwww
( *ω* )ゞ この日は10月13日
で、すき家で朝食♪
牛丼(並)サラダセット、冷奴追加デス
今時期の早朝スタートだから温かい汁物を多く食べたいけど、そ〜言うお店無いんだわ…
(´・ω・`)
道の駅 湯の香しおばら
この辺りになるとマジ寒くなる
耐寒最終防護服としてカッパを着用wwww
ホントに寒さにカッパって効くんかコレ!?
((((°A°))))
今シーズン初の↑コチラ↑頂きましたwwww
(((((^0^)))))
塩原温泉郷から会津西街道を北上、そろそろ福島との県境
気温は11℃
路面が濡れてるわ暗いわ4輪が飛ばしてくるわで良い思い出無かったわ…
(´・ω・`) 昼間は良いトコなんだけどね
福島県 道の駅 たじま
この辺りで5時頃
カッパ着用大作戦
見事に寒さを跳ね除け、マギィちゃん大勝利♪
ホントに寒さにカッパは効きました!
着用前の [寒くて寒くてもうダメぽ…]
から [ぜんぜん余裕!バッチコイ!] レベルに変わってくれました!
寒い時はカッパを是非ともどうぞどうぞ
で、
実は前の週、もってのほかツーリングとしてこの辺りを走ってた…
しかし、朝7時、気温13℃で寒くて引き返したコトありけり…
(´・ω・`) 記事はありません
で、密かにリベンジする今回
夏用グローブから冬用へ、ネックウォーマー追加
更にカッパ着用で11℃を軽く乗り切りました♪
したら福島県田島から下郷町へ
甲子道路とぶつかる丁字路のすぐ先を左折デス
長寿の水
コチラに来るのも昨年夏以来からのお久し振りデス
(*´ ▽ `*)
ココの湧き水は冷たくて美味しい水♪
夏の東北、無慈悲に熱い盆地の灼熱地獄を乗り切りには必要不可欠な場所であります
(`・ω・´)
でもね、
さすがに今は冷た過ぎて飲めないわwwww
いやでもせっかくだからひと口だけ頂きます
(・人・)
あんま調子込んで飲んでお腹の急降下起きてもこの先トイレ無いかんね…