今晩の飲酒 1日目 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

お久し振りです!
マギィちゃんの [今晩の飲酒] の時間です♪
(*´ ▽ `*)ノ 朝っぱらからスンマスンwww


先ずはおビールドゾー♪
㌍控え目・糖質ゼロ・プリン体ゼロ・甘味料ゼロの第3のビール
のどごし生 ゼロ を2本飲んでます
(`・ω・´) しゃあないね

つまみは右上から時計回りに…
らっきょ漬け、葉生姜(+味噌)
鶏軟骨ヤゲン焼き、キュウリとワカメの酢の物デス

したら、とっとこ始めましょう♪


それでは、皆さん
今日も1日お疲れ様でした!!

ではでは、カンパ〜イ💓
(*´ω`*)つ🍺










(;💥д💥;) !?





マギィさん…

なんかビール増えてないスか?

(´・ω・`)
だってやっぱり第3のビール2本+焼酎1合じゃ、楽しい晩酌時間が短過ぎる…

なので、合間にノンカロリービールを挟んで間を持たせてます
涙ぐましくも自分で自分を褒めたくなる名采配♪
( TωT)\(^-^ )


したら第3のビールの次は焼酎にチェンジ
今回は特別編ですょ♪
(●^∇^●)ノ

マギィちゃん、ツーリング先で購入した地焼酎コレクション♪
(°д°)b  ウエルシア薬局で買ったのも有りw


で、晩酌のお供で動画見たりしてます
(*´ω`*)ノ

[孤独のグルメ] も良いんだけど、主人公は下戸設定
お酒のシーンが無いのはチト寂しい…

マギィちゃん的には本編後に原作者の久住昌之氏が登場するミニコーナー
 [ふらっとKUSUMI] が本編だったりするwwww

今回、井之頭五郎さんは宇都宮出張編だそうで、どんなお店と食べ物が登場するのか?
(*´ω`*)

栃木県にも海がある♪
しかも茨城にも無い エーゲ海  が有るコトを立証してくれたコンビが出てるわ
ごめんねごめんね~ ←予測変換で出たわw

で、孤独のグルメ宇都宮出張編
見るのを楽しみしていたら…




(;💥д💥;) !?


放送終わってんじゃねぇか…
(´TωT`)



で、気を取り直しマス

(*´ ▽ `*)ノ
最近のお気に入りは ↓コチラ↓

吉 田  類 の
酒 場 放 浪 記
コチラも予測変換で出たわビックリだわ

しかし、長くなるのでコレ見るのは次回w


で、今回は福島ツーリングで購入した3種
+ウエルシア薬局で購入したモノ

左端の芋焼酎 会津藩 
製造元は何故か鹿児島県w
製造元のサイトにすら掲載されていない闇深い一品…
なんだかいがらっぽくて変にクセだらけで芋焼酎の悪いトコロを凝縮したかの様なモノ
何故か翌日は喉が痛くなるわでとっとこ我慢して飲みきりました

先ずは会津若松市の酒造産 麦焼酎・玄武
クセも無く香りも穏やかでお味もしつこくなく、焼酎慣れしてない人でも飲みやすい一品♪

しかし、クセが無さ過ぎて個性が少ないかな

したら次
福島県只見町産、米焼酎、ねっか

米で作った焼酎だけあり日本酒の吟醸香を更にパワーアップさせた、まるでバナナの様なフルーティーな香りと甘味が特徴

焼酎初心者や女性にもすんなり美味しく飲めそうなナイスガイ焼酎でオススメ♪

しかし、あまりにもフルーティー過ぎて酒っぽくない点もありけり

コチラはウエルシア薬局で買ったモノ
鹿児島県長島町産 芋焼酎、さつま島美人

芋焼酎独特なクセや香り(匂い)も控え目
あっさりとしたお味で飲みやすい♪    
けどマギィちゃんは何だかんだ言ってゴリゴリの芋焼酎が好みだったりするw 

クセがヤダとか逆にあっさりしててヤダとか、知ったかクソ野郎のアテにならないブログ記事…


で、鹿児島県長島町産、薩摩 島美人
薩摩の島ってドコジャラホイ?
↑長島町↑
佐賀県/熊本県に近いトコロに長島って大きい島で作られてんのね
マギィちゃん九州行ったコト無いから存在自体知らなかったわ
この辺り絶対景色良いし魚介類も豊富で美味しい料理が沢山有りそうだわね♪


したら翌日は↓コチラ↓
マギィちゃん、地雷を盛大に踏んでしまう…

(・∀・)ノシ