ドコに行こうか迷ingツーリング 第3話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

栃木県から福島県
喜多方市から大峠を超えた先に現れたのは!
( ° д ° ) !?


ちなみに8月6日のコトですwww

山 形 県 (ィヤマガダ県)
\(●^∇^●)/

カブプロタン初の山形県入りです♪

で、山深い大峠を下り始めるとチラホラ民家が見えてくる
したらやっぱりアイツも見えてくるw

お久し振りです!
マギィちゃんの [にっぽん廃車探訪] の時間です
(* ´ ▽ ` *)ノ 山形県米沢市、いすゞの古バス編

なにやら茶色い物体が現れた!!
しっかし大峠は何度か通ってんのに初めて気付いたわ
雪深い土地柄か?以前は古い三菱ジープやベンツのウニモグの廃車も居たけんだけどね…

キレイに整地された地面と古バスとのコントラスト
なんだか、おアートな雰囲気ジャマイカ♪

お約束で畑作業の物置となってました

一体いつ頃の車両なのかは分からんチン
深山の豪雪地帯で長年の間揉まれたからか?塗装の傷みが半端ない

随分前の山形県内での超豪雪被害で路傍の廃車がかなり潰れたそうだけど、コチラはどっこい生きてるレア車両です

車体サイドには [はぐろ・HAGURO] の表記ありけり
同県鶴岡市、羽黒山辺りを走ってたんでしょうね

車体前面には古いすゞ車お馴染みのマークが可愛らしい♪
窓枠のガッツリシール加減が昔のステンレス枠の水槽を思い出すw
(*´ω`*)

つか何で いすゞ なんだろ いすず じゃダメなんかな いすづ では無いんだろうな、だかん いすゞ なんだろなブツブツブツブツ…
(`・ω・´)ゞ ←敬礼してるトコは いすゞ で入力してます

つか、
デカいっつぅか長くね!?

バスの規格とかよく分かんないけど、まるで電車のやうな古バスに別れを告げ、とっとこ米沢市内へと降りるコトにします 

(・∀・)ノシ