ドコに行こうか迷ingツーリング 第4話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

ドコへ行こうか迷ingツーリング♪
(●^∇^●)ノ
(8月9日のコト)

迷いに迷った挙げ句、山形県まで来てしまいましたwwww

この辺りで見掛けるのが、車輪の幅が普通の電車?と変わらない?
一般の線路も走れる山形新幹線

専用の高架では無く、田んぼの中を新幹線が走るシュールな風景を見られなかったのが残念デス
(●^∀^●)ノ 詳しくは分かんない


 
で、米沢市をスル~して辿り着いたのが…
ウエルシア薬局
\(^0^)/ 


いや、目当ては山形県、南陽市
ココまで250キロぐらい


ィヤマガダの若大将、ウルシ宅を表敬訪問♪ 

いや、
今の御時世に遠方から訪れるのは迷惑を超えたテロ行為…  
しかも考え無しツーリングで事前連絡無しアポ無し突撃
ウルシ本人が居るかどうか分からないし、親御さんや御家族に会うのは憚られる…

なのでウルシハウスの前で写真撮ってウルシにlineしたらとっとこ撤収デス  

山形県南陽市まで行って、
滞在時間…

写真3枚撮ってサイナラッキョだから
だいたい3分ぐらいwwwwww

\(^0^)/
ご両親は御商売を閉められたみたいなのでウルシハウスの画像は有りません    
したらご当地スーパー・ヤマザワが無くなってウエルシア薬局になったと思ったらヤマザワが移転してたんだわ

この後から山形県から福島県に掛けて雨の予報
もう雨雲っぽいのが近付いてるし、タイヤの溝もヤバingでとっとこ帰るタイヤとガソリン無駄使いクソ野郎

ヤマザワで何か買ってけば良かったわ…
(´・ω・`)    


で、

フジテレビ系の映画 スィングガールズ
作品のロケ地となったのがコチラの南陽市周辺      

しかも舞台の高校はウルシの母校だっつぅんだもんタマゲっちゃうだず!!

んだ、んだ、
したら撮影に使われた味わいの有る校舎
その後に建て替えられて残ってはいないそうだず
(´・ω・`)

ほだちけれ画面から溢れてくる山形の景色やお国言葉が懐かしいだず♪

マギィちゃん、あんまこ〜言う眩しい設定の作品は見ないけどスィングガールズのDVD(デーブイデー)は買いましだず♪
( ´∀`) ·☆.。.:*・゚

大峠を超えて米沢市内へ降りると劇中にも登場する
↑ピンク壁のイオン↑を右手に見ながら南陽市入りでした

したら↑劇中で演奏されたコチラ↓ 

[メイクハーマイン]
1950〜60年代初頭のイギリス
革ジャン革パンにロールアップデニムにグリースヘア、駆るバイクはトライアンフやノートンのロッカーズに対する新興勢力がモッズ
細身のスーツに英軍払い下げのコートを羽織り、ヴェスパやランブレッタ等のスクーターを駆る新しい世代のロックが流行りだした頃…
そんなモッズムーブメントの中の曲なのでチトオシャレな動画は意識高そうデス

どっちかっつったら ロッカーズ のマギィちゃんw
(過去画像)

スィングガールズで演奏されたメイクハーマイン
福島〜山形〜福島、大峠を超える時には欠かせない脳内テーマソングなんだわ
(*´ω`*)ノ


なのに大峠は走らず白布峠から帰っちゃう
ツーリングの行きと帰りは別々の道を走りたい、小さいこだわりクソ野郎w
(・∀・)ノシ