カブプロタン盆休み整備 第4話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

珍しくマジメに盆休みバイク作業オッスオッス!(●^ο^●)ノシ


スマフォ買い替えたらいつもの顔文字達が居なくなって寂しいんゴ…
↑なんとか記号を駆使して作り上げるw↑


新スマフォ
なんか、 凄くやりづらい…
(´・ω:;.:...   イジヤケてブログ更新サボる


 


で、

 
このカブDXは以前ココでボアアップしたカブジャマイカ♪
(*‘ω‘ *) 50㏄から80㏄

ボアアップ作業チウ、車庫の前でオイル汚れをブッ放してたらソコだけ道路テッカテカになったヤツ
wwwww

おくぼはん 来たる!
( ・`ω・´)← いつものシャキーンがコレになっちゃう

(`•ω•´)← 自作するもなんか違う…

なのでブログ更新がなかなか捗らないんだポ
(´・ω・`)← ショボーンはすぐに出てくる


おくぼはん、フィル・コリンズそっくりさんを経て…

いつの間にかガラッと変わっていた高橋名人そっくりさんを経て… 

現 在
連日のバイク弄り記事を見て遊びに来てくれました 


いつの間にか 細 川 た か し になっていたw


または [萬みきお]w 

フィル・コリンズ〜高橋名人を経ているのでもちろん髪型は極短ロン毛なのは言うまでもない
(´・ω・`)ノ

まっ、自分も人のコト言えないんだけどねwwww

ちなみにお互いの誕生日は1日違い  
[おくぼはん]のが1日お兄ちゃんナノがチト悔しいトコ
  
で、おくぼはんが帰んなきゃなんないタイムリミットまでの数十分、色々話は出て来たけどバイクより健康の話がメインになってしまう
 
数年前はこんな話しなかったのにね…
(*´・ω・)人(・ω・`*)


久し振りの再会後はカブ作業再開

カブプロは14㌅のちょぃ太タイヤ  
外すは良いがハメるのは油断していたせいも有って少々手こずりました

画像、2時方向辺りでサイドシルか均一に上がって来ない
エア抜いてビードワックス塗って4キロ程エア入れてを繰り返しました

前後スプロケットはまだ大丈夫そう
無印カブとカブプロではスプロケの丁数が違うので要チウイ 

フロントスプロケ、ホンダ横型/縦型エンジン用と比べたトコロ、スプライン形状が違い互換性は有りませんでした

車体からチェーンを外して灯油〜パーツクリーナーで洗って給脂デス

リアサス右下を外せばフレームと絡むコト無くチェーンを取り出せてチト感動♪  

ココで前後スプロケの丁数とチェーンのリンク数をチェック、買う時の参考にしときます

 
前後シャフトにブレーキカム等
グリスを塗布しなきゃなんない部分に殆ど脂っ気が無かったから気になる人は見たのがいいよ
(’A`)ノ

で、そのチェーンはもう伸び切っちゃってアジャスト範囲を仏恥義理!! 

もうねw  アジャスターのネジ山いっぱいいっぱいwww
これ以上締め込んだら新たなネジ山ができるぐらいwww
 
早めに交換するコトにします  
(`・ω・´)ゞ

で、試運転
新タイヤで外径が大きくなりスピード感も伸びた感じ♪
チェーン調整もしたのでアクセルのツキも良くなりました  

が、コーナリングとかグリップ性能とかそ〜言うのはワガンネ
(´*ω*`)ノ
タイヤ脱着の際にチューブに穴開けてなくてイガッタイガッタ!


コロナ禍でもう暫く友人達とは会ってなかったけど、やっぱ友達ってのは良い物だな… 

(・∀・)ノシ
カブプロ整備編、やっと終わりお盆休みも終わり…