マギィちゃん、エンターネッツで調べてコチラへ
(`・ω・´)
洋服のお直し工房
コチラの正面が宇都宮競輪場通り・FKDの真裏です
ブツを渡して作業依頼♪
出来上がりは1週間後・・・
で、1週間後
出来上がったモノが ↓ コチラ ↓
ジーンズの裾上げ依頼デシタ
1本660円ナリ
上 妹の旦那に貰ったリーバイスの505
下 ダートロウってブランドのヴィンテージリーバイスのレプリカ物
濃い目のデニムの裏側は幅広耳付きに赤いステッチ♪
これはロールアップが良く似合う💓
つか、ロールアップしないと勿体無いだろ
(枝豆は野菜の無人販売機で購入♪)
ロケンロオォォオオォォ!!
ヾ(°д°)ノ
幅広ロールアップがまだイケてると勘違いしてる田舎のプレスリーは私ですwwww
( ;^ω^ゞ)
買った時からパツパツだったカドヤのWの革ジャンも余裕で着れる様になりました♪
親父が持ってた昭和丸出しのオッサン臭くてダッサイ革ジャンも着れる様になりました♪
(オッサンでダサくて嬉しいのか?)
もうね、ずいぶん痩せたし、年も歳だし
糖尿病で一生節制しなきゃだし
カッコぐらい好きなの着るコトにするわ
まぁ、ヤング世代では無いのであんまやり過ぎると痛い勘違いオッサンになりかねないw
ホドホドにしときます
(´・ω・`)
若かりし頃のジョニー・デップが主演した1950年代のアメリカの若者達を描いたキチ〇イ・・・
いやっ、カルト作品、映画「クライベイビー」
イメージはこんな感じか?
あんま語ると長くなるからソコソコにw
マギィちゃん当時の愛車、ハンドチェンジのヴェスパに乗って映画館まで見に行ったわ
同時上映のポール・マッカートニーのドキュメント作品見てそのままシレッと居座って2回見たんだわwwww
し、た、ら !!
この頃のマギィちゃんはフルカウル・AJS7Rのアルミロングタンク、シングルシート
セパハン、バックステップの田舎の街道レーサーSRで向かうも、アルミタンクとフレームが干渉しててタンクに穴空いてガソリン漏れ!!
(((((;^0^;)))))
近くのコンビニにて 「ガムテープと石鹸」 を購入
穴空き箇所に石鹸擦り込んでガムテで塞いで応急処置
一旦、帰宅してからデボネアで参上ですw
(`・ω・´)
「DIRTLOW」でググったトコロ
岡山のブランドだそうですが詳細は分かりません
岡山や広島の瀬戸内海側はオリジナルジーンズを作るメーカーが沢山有るのでその中の1つだったんでしょう
栃木、福島、山形、神奈川のメンバーでのツーリング
ヌルポ団団長・タクちゃん、同級生のマナブちゃんはCB750Fで参加
おくぼはんはZZR-1100で参加
各メンバー、派手なWの革ジャンに赤いスウィングトップとベルスタッフのジャケット
今ではもう絶滅危惧種な出で立ちだわw
(`・ω・´) だがそこがいい
タバコ吸ってデボネアだから随分前、10数年は前
このムーンアイズで買ったワークシャツはまだ有るな・・・
(´ー`).。*・゚゚
で、ロックンローラーの象徴のアレ!
マギィちゃんには圧倒的にアレが足りないんだポ
(´・ω・`)
あっ!後ろに流す部分が有れば良いんスか!
上のハンバーグみたいなのは関係ないんすね!?
じゃあ、無くてもダイジなんですね🎵
(´・ω・`)
今もリーゼントに出来るのか、よかったよかった
カッコマンブギ、元ネタはコチラ
白いツナギは汚れが目立つから着るのためらいますね・・・
「作業環境を整えれば白でも汚れない」ってヤツですね
(´・ω・`)
一番星ブルースの演奏はダウンタウンブギウギバンド
トラック野郎関連のカッチョ良い動画を見付けたのでペタリ
で、おしゃれファッソンを着てる画像が無いクソ内容っぷりメンゴ×2
(・∀・)ノシ