カブプロタン 熱風20000キロ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

2019年12月
年末にギリギリ発注ギリギリ年内納車された、ホンダ・スーパーカブ110プロ (新車)

安定感の有る大柄な車体と積載能力、110ccのパワーでそこそこ軽快に走って大活躍してくれてます♪
(●^o^●)ノ


し、た、ら

20000キロ到達!
(`・ω・´)ゞ  あと数10センチ前進か?

記念すべくコトなのに職場ってどうよ・・・
しかも日曜日ってどうよ・・・
\(^0^)/


で、
翌週、お盆休み初日
毎年毎年ダラダラ何もせずに過ごしてましたが、今回は何とかバイク作業計画を立ててます
(`・ω・´)ゞ と、言ってアテにはならない


で、まずはカブプロタンを洗車するコトに!
( ^ω^ )ノ
電源取り出し作業からだから1年振りの洗車だわwwww

ちょうど雲って来て絶好の洗車日和♪
日中の陽射しはお肌にもバイクにもイクありません

雨水で洗車する訳じゃないかんねwwww

なのにオイルだのシリコンスプレー買いにカブで行っちゃったらエンジン熱くなっちゃって冷めるまで洗車出来めょ!!

したら、もうポツポツ降り出して来たから洗車は中止
2000キロ毎にオイル交換なのでコッチに取り掛かります

オイル交換、この前やったばっかな気がするよね・・・
(´・ω・`) ツーリングで活躍してくれました

オイルを抜くには従来のドレンボルトでは無くネジ締めキャップ方式
17ミリのレンチで緩めたら手でキャップを回して外します

ドレンキャップにストレーナーにスプリング
無事に回収成功!
(`・ω・´)ゞ

キャップ外すと出て来るのがこんな感じ
網編みのストレーナーにスプリングとOリング


Oリングはウエスで吹いて掃除
ソレ以外はパーツクリーナー掛けてエア吹いてキレイにしときます

組み付け時、Oリングとネジ山にオイルを塗っときます

で、キャップ締めてオイル注いでエンジン掛けて数分~エンジン止めて数分でオイル量チェック
ちょっとこぼした分が足りなかったからちょい足してバッチコイ!
(°Д°)b オイルレベル上下幅が狭いから慎重に

したらすんげぇ降って来ちゃって試走は無理ぽ
(´・ω・`) こりゃウォーキングも中止だわ

オイル交換時で走行距離は20310キロ
とっととやれば良いのにやっぱりオーバーしてしまうw
まぁ、毎回こんぐらいオーバーしてるからプラマイゼロだわね


で、今回の題名ネタが↓コチラ↓
映画 トラック野郎 
熱風5000キロ
トラック野郎シリーズで一番つまんない作品

だって一番星号が最初のシーンでクレーン車に突っ込まれていきなり修理行き
後は最後しか出て来ないしね


熱心な方が作られた熱風5000キロ号レプリカ
この回のデコレーションか1番好きなんだけどね
茨城の解体屋にて最後を迎えたと言われる、やもめのジョナサン号
コチラもレプリカが作られてます

ちなみにトラック野郎全10作中、第2作目以降は同じ車両ですょ

(・∀・)ノシ