ワクチン (´*ω*`) 接種 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

とうとうこの日がやって来てしまいました・・・
(´・ω・`)  8月4日のコト

お久し振りです!
マギィちゃんの「けんこういちばん」の時間です
(* ´ ▽ ` *)ノ
この日はコロナウィルスワクチンの接種日であります

したら早速マギィちゃん、地元の施設へ
 ⊂( ・ω・)⊃ ブーン♪



農業者w
トレーニングwww
センターwwwwww

ネーミングをもうちょっとナウいのに出来なかったのか?
(* ´ ▽ ` *)ノ  通称 「農トレ」w

別に鍬とか鋤を振るトレーニングとか田植え前に足腰のトレーニングする訳じゃ無いんだかんねw
まぁ、40年近く前の施設だかんしゃあないか

特にトレーニングする設備は無くw
研修室や実習室、体育館(講堂)が有る普通の町管理の施設だったりする

で、マギィちゃんは基礎疾患なので の項目に該当シマス
接種日の予約は7月16日から、エンターネッツで出来るんですが、疾患野郎はテレフォンしないとダメなんだポ

最初それ知んなくてネッツ画面で見ても該当しないっつぅんだわ
17時の時報が鳴る中、届いた書類見てたらテレフォンしろっつぅんだけど受付が17時迄なんだょ・・・

\(^0^)/   時計見たら17時03分

電話は繋がったけど、やっぱり時間外で受付できずw
週末跨いで月曜にテレフォン
2コールで繋がり、1回目の接種は8月4日となりました
 
年齢と基礎疾患だけで無く、身長と体重で割り出す肥満指数・BMI30以上 なら基礎疾患として接種予約可能
例として、身長170センチで体重85キロ以上なら接種出来るから問い合わせても良い鴨よ
(´・ω・`) マギィちゃんも入院前なら該当してたわ


したら接種会場にオジャマシマンニャワ・・・
( ^ω^)つ鹵 アルコールプシャー!

あ、
あづing・・・
。゚(;°^Д^°;)゚。

換気対策でエアコンは無し
工業扇がアチコチ回ってたけど、一番奥の一番端の限界集落席 を選んだアウトドア系引きこもりのマギィちゃん
どっからも扇風機の風が回って来ない灼熱地獄wwww
ちょうど真ん前のオバチャンに迄はガンガン風来てたわwwww

接種時間は13時~15時迄、30分で1グループを回すらしく、受付時間10分前に到着するも38番目でした


したら暑さ対策でウチワくれたわ♪
JR宇都宮駅から芳賀工業団地迄繋がる次世代型路面電車システム 「LRT」 が絶賛工事チウ

ちなみに 「エルアールティー」 じゃ通用しないかんね
イ ル ア ー ル テ ー
っていわないとwwww

キテーちゃん、テーシャッツ、スパゲテー
テーイヌイボリューション、ランサーイボリューション

JR宇都宮駅からJRバスの半額以下の運賃で来れるんだもん

しかも運行時間や本数も多いし、そりゃJRが反対する訳だわ・・・  
(´・ω・`) あんま新しいの作んないで欲しい

で、数度の書類確認・問診を経てとうとうチウシャブヅー!!
アナフィラキシーショック対策の為、待機場所で15分程待機デス

「接種後2日間は農作業等の重労働は避けてください」

さすが、農業者トレーニングセンターだけあるわ!


もちろんマギィちゃんはワクチン接種した人達に向けて
「痛くなかった!?」
「痛くなかった!?」
と聞きまくったのは言うまでもなかりけり
'`,、('∀`) '`,、 小学生かょ?

(´; ω ;`) 思ってたより痛かったデス、まだの人は相当覚悟しといたのが良いょ・・・

で、参加賞は除菌ジェル♪ アンガトアンガト♪
母ちゃん接種時は温泉施設の半額券だった模様

チラリとクロスカブが居るし、町内での戦死者を弔う忠魂碑も有るけど↑この暑さ↑なので探訪すんのはカンニンカンニン!


したらワクチン接種後の副作用
左腕に注射後、8時間程は全く何もなし
そっからいきなり痛くなり正に筋肉痛状態
腕に力を入れたり触ったりすると結構痛い・・・

1日~2日目は結構痛みが残るけど3日目からはほぼ気にならない状態
人に依って症状は違うだろうけど、職場でワクチン接種休暇が有るなら積極的に利用しましょう♪
(* ´ ▽ ` *)ノ

で、ワクチン接種終えたらココ

(・∀・)ノシ