県南へ ふりぃ ⊂( ・ω・)⊃ ふらいと 第6話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

まだ終わってない県南ツーリング編w
(;^ω^ゞ)  オホホw

陽も傾いて来ましたし、そろそろ日本模型・ニチモ跡地を後にします
ちなみにコチラが工場へと進む路地
カブプロの先辺りで立ち入り禁止になってるから、クルマやバイクで来てニチモ散策する際にはココにお邪魔させて貰うといいかも

(*;д;)ノシ  
ずっと友達だかんねニチモ! 
また来っがんね!!



で、いまいち県南の辺りは道が良く分からないんです・・・
渋滞する市街地と深~い山間部が接していて、ある程度走行ルートが決まっちゃう・・・
(´・ω・`) 思川から東は混むしね

なので、なんとなく楽しく走れそうな地味ルートをナビ探索しながら走った先には!?






(;💥Д💥;)!?



こんな感じの色のクルマが沢山フテ寝してるぞ!!

お久し振りです!

マギィちゃんの「にっぽん廃車探訪」の時間です♪
(* ´ ▽ ` *)ノ
栃木県佐野市、自衛隊車両の廃車群編

なにやらスクラップヤード的なトコだけど
自衛隊の車両ばかり置いてある
消防車の廃車もちょこっと有る

陸上自衛隊のトラックとかローリー
高機動車ハンビーとかが置かれてます
(戦車は無かった)

普段から使ってればダメになるでしょうから修理したり廃車になるのは当然
でも何だか独特な雰囲気なのはしゃあないか・・・

平日の夕方なのに工場も開いてない
取り扱う車両が車両なので色んな意味で怖い人とか出て来そうでちょっとヘタリ腰で激写ボーイの投稿写真・・・

なので軽~く撮影したらさいならっきょですゴメンチャイ・・・

したら何やら古ゲな建物発見!
元は自転車・2輪店だった模様

チラッと目に入ってUターンです

画像右側のチャリの高校生と廃車ヤード辺りから抜きつ抜かれつのバトルを繰り返してるw

ミリンダの看板も有るし、色々と手掛けてんだなャと近づくと!?

クルマも売ってたんかょw

ホンダ・シティの看板も珍しくなりましたね
バイクはCB550に750Fとか

ヽ(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)ノ ホンダホンダホンダホンダ♪

マギィちゃんはこんな色のシティ・カブリオレに乗ってました
ハンドル重いわw雨漏りするわw
ボディはサビて穴開くわwオイル上がりしてるわwwww
で、それ以外は見た目も中身も面白ろ楽しいクルマでした♪
(そりゃそうだ)
 
なにやら興味深ゲなコチラ
もっと他にも面白アイテムが無いか?
ちょっとグルっとオジャマシマンニャワ



(;💥Д💥;)!?



ホンダ、スカッシュ
の看板?垂れ幕?

↑CMキャラクターで登場していたのは↑意外にもタモリ氏

味わい深いホンダ2輪CM集ドゾー
1分17秒からエルシノアとS・マックイーン
2分38秒からタモリとスカッシュ

ニッチモサッチモニッチモサッチモヘイヘヘーイ!
(°Д°)b  ニッチモサッチモ、ホンダなのにトヨタ、コロナマークIIが出てしまう珍しい動画
見れば分かるw

ツインリンクもてぎ、ホンダ・コレクションホールでのスカッシュの走行動画ドゾー♪

で、どんどん調子づいて山道を掛け上がってみるも・・・
なんだかシャレんなんないぐらい山深くなって来る
しかもあんな高いトコまでニッチモサッチモニッチモサッチモヘイヘヘーイ!と山を切り出して砂利だの石灰を取り出すなんてしゅごい!!

ちょっとマジで調子に乗り過ぎた気もしますょ・・・
ホントにココは県南か?
(・∀・)ノシ

栃木県の南とは言え、東隣は群馬とか足尾/日光なのに気付いてない