昭和のプラモ作りを楽しむ♪ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

タミヤ模型のプラモデル♪
ドイツ駆逐戦車、ラング(旧タイプ)です
(●^o^●)ノ 1977年発売

したらタミヤ旧キットの鬼門難問悶々モン
そろそろアレをやんなきゃいけないポ

(‘A`)
皆んな苦手なキャタピラの焼き止め作業
キャタピラ、現在では米・キャタピラー社の商標権の問題で 履帯(りたい) と呼ばれてます

基本、接着剤が効かないビニール製のコチラ
細っそ~いピンを通して熱して潰して連結させる、令和の今では考えられないムズカチイ作業・・・
( *´・ω)/(;д; ) ブッチギレたら泣けますょ

今回は線香の先端でピンを熱して柔らかくしてからピンセットで押し潰しました
(・人・) 線香は仏壇から拝借

潰し過ぎるとピンが仏恥義理しちゃうし、潰しが弱いとすっぽ抜けちゃうんだポ・・・
(´・ω・`)

で、履帯を車体に納めるにも一工夫

一旦スプロケットを外して履帯にハメてから上下の転輪にセンターピンを沿わせながらスプロケットを内側から外側へとクイッ!
と、ハメると無理が掛かりませんよ♪

どうしても接合部は目立ち易い・・・
(´・ω・`)

今回のラングはシュルツェンで隠れるのでホチキスで補強しても良さそうです

上手くシュルツェンに隠れる位置に持ってって履帯の組み込みが完了

旧キットのビニール製履帯
塗料が乗らない材質とも言われてますが、模型用メタルプライマーや、ホムセンで買えるミッチャクロン等のプライマーを塗ればそうそう剥がれませんよ♪
(厚塗りはしない方が良いみたい)

次回で旧ラング完成♪
しかし、次作は急遽予定を変更しますスンマスン


(・∀・)ノシ