アオシマ、1/700 ウォーターラインシリーズ
水上機母艦 秋津洲 (あきつしま)です
とうとう組み立て完了です
(* ´ ▽ ` *)ノ
曲げてしまったり紛失し易い細かいエッチング部品は最後取り付けを終え、これから塗装に取り掛かります
水上機2機 (飛行挺)は接着せず仮置きです
九七式/ニ式飛行挺どちらも甲板上の架台で安定しますのでアッチコッチ載せ換え出来て遊べます
(両飛行挺は未ウェザリング)
↓ ほ・だ・ち・け・れ ↓
散々と細かいエッチングパーツを駆使したのに
一番目立つ艦尾の巨大クレーンがプラのままって
アオシマさん・・・
こりゃあんめょ!
/(^0^)\ がっかりがっかりガガーリン
社外エッチングパーツには有りそうだけど、ココ迄やって更に手を付ける気はなかりけり
栃木県宇都宮市、てづか模型に有るディテールアップパーツ以外は基本使わないと決めています
(じゃないとキリがない)
プラモ頑張り過ぎない勇気オッスオッス!
(●^o^●)ノ
で、
この状態で一旦〆にしたいんですが良いですか?
(´・ω・`)
グレーのプラ地と塗装された面
金色の真鍮とのコントラストが面白くて💓
°+(人・∀・*)+。 🎶
ちょっとこのまま眺めてたいんです♪
ごめんなさい
(´*ω*`)ノ
d(・∀・)
次作はガソリン機関車?デス