プラモ記事も一段落
スーパーカブ110プロでの群馬県ツーリング編、再開です
(●^o^●)ノ
栃木~群馬県に入りどんどん進みます
道中、「東洋のナイアガラ」なんて言われる「吹割りの滝」が有りますが今回はスル~です
滝から近い!駐車場こちら!
なんて遠くからやってるけど、進むにつれてアチコチでウチが1番近い!
なんてやってるけど先の先ではまだやってんだよねwwww
したら絶景には事欠かない群馬県
赤城とか榛名とか利根とか艦船模型作ってると色々なんか感慨深い・・・
( ´ー`).。*・° その割に完成したのは3隻・・・
し、た、ら!?
いやね、
バイクでわざわざ群馬にツーリングしたら、日本三大うどん
秋田県、稲庭うどん
香川県、讃岐うどん
そして、
群馬の水沢うどんを喰いたくなる!
日本3大うどんのご当地!
なのに、悪いけどわざわざ山田うどんには立ち寄りたくは無いわ!!
今回の目的地を先にするか?
それとも昼食を先にするか?
軽くナビで調べると目的地先に行ったのが時間的にも良さそう道程的にも良さそう♪
(昼時に混んでると入りたくない)
で、
間違えて
本当に間違えて
山田うどんに来てしまいました
\(^q^)/ マジワラエナイ
行かないのに冗談で検索した
「山田うどん」
そのまま今回の目的地と設定していたのに気付かずに走って辿り着いた模様・・・
でも寄ってしまうとつい安心してしまう、山田不思議発見!
(発見したくなかった・・・)
で、以前「ダブル埼玉セット(左)」を食べたので今回は
「パンチ丼セット(右)」にしようといざ注文!
(`・ω・´)/
( ´,_ゝ`) そちらは土日祝のみのメニューなんですけど・・・
(;°Д°) !?
ヽ( ;°皿°; )ノ 当日は 火曜日
で、
(‘A`) コレ
このやさぐれた雰囲気
一番映えない見た目wwww
真健鶏のチキンカツ丼セット
温かいうどん
画像と実物は違いw パッサパサの鶏むね肉に汁気の少ない玉子とじとご飯の相性はイマイチ・・・
スーパーで19円ぐらいで売ってそうなブヨブヨの麺と味わい薄い出汁とのハーモニーはなんだかまた食いたくなる・・・
とは、到底思えない
「うままずい」 なんて揶揄されるが食った後に後悔すんだよなwwwww