帰ってきたプラモひとり旅 7 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

ブログ題名とかけ離れ過ぎて何をしてるのか分からなくなって来るカブプロタンとツーリング
(ΘдΘ)ノ

福島県いわき市 おもちゃのトダさん
7話目でやっと店に突入かよ
ふざけてんのかこのハケデブチクショメ・・・
\(^0^)/

店内は昭和のおもちゃに囲まれたトダさん
メインは新旧ミニカーが豊富です

プラモはそこそこながら、ビミョ~に見掛けないちょっと前のキットがありましたよ
タミヤのスポット再販、GSX750白バイ、
3型カタナ、MVX250等
やっぱビミョ~だなと思わせるラインナップ

ココでもプラモを買わずに済ませたマギィちゃん、頑張りました
( ^ω^ )ゞ


買い物を済ませ、おもちゃのトダさんを後にし更に北上します

が!!

カブプロタンではあんま走りたくない道を走らざるを得ない状況にマギィちゃんマイッチング・・・

国道6号バイパス・いわきサンシャインロード

もうほぼ高速道路w
キチ○イ染みたスピード域の茨城~栃木区間の新4号線程では無いにしろコチラもそこそこのペース

しかも側道へ出入りすんのにスロープ状の誘導路が無い い き な り 左 折
(郡山、4号バイパスも同じ)

前車の挙動に依ってはもう逃げ道無いし、一端落ちた速度を立て直してると既に後続車が近付いている・・・

荒い運転の茨城、せっかち運転の栃木
キ○ガイ運転の福島
なのでこの区間は避けたいんですよね
(´・ω・`)ゞ 仕方なしに単車~フォー!

110cc原付二種のカブプロタンなら6号バイパスでもそんな非力では無い筈なんだが・・・

ばかみたいにデカく直立した風防はもうツイタテ状態w
風をはらんだターポリンがパラシュートみたいに膨らんでもう爆発しそうwww  

キモ風防&ターポリン  

便利/快適アイテムの弊害で加速が鈍く最高速も落ちるwww
(´・ω・`)  これはしゃあないね


20数キロ走ってやっとバイパスを下りるとJRいわき駅前
夕方5時にいわき駅前w
栃木県民がスーパーカブでいわき駅前に5時wwww

SR-500だってこんな時間帯にはもう居ないわw

(´・ω・`) こん時だけはいわき市民になろうと思った

いわき駅前からすぐ近く、第4プラモ屋到着
なかなか味わい深い建物であります♪


(・∀・)ノシ