帰ってきたプラモひとり旅 1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

休日だっつぅのに、またまたついつい早起きしてしまいました
(ΘдΘ)ノ  加齢におはよ~ぐると♪

で、天気も良いので単車~フォー!するその前に腹ごしらえすっぺょバッチコイ!

⊂( ・ω・)⊃  ブーン

ラーメンぃ山岡家
特製味噌ラーメン (中盛り

マギィちゃん地方は夜の8時には真っ暗ですが、すぐ隣の市のコチラは24時間営業なのでついついついつい行ってしまいます
(●^o^●)ノ

コロチャーシュー 6個

新コロの影響で減ったお客を呼び戻すべく、トッピングクーポン大盤振る舞いの様相

💓オイチオイチ💓
今回も調子に乗ってニンニクをスプーン3杯使ってしまいました、後で後悔すると思います

たぶん、いや絶対に・・・


それではカブプロタンと「帰ってきたプラモひとり旅」
単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ  ドイツ語で「バイク前進!」の意味

天気も良く爽やかな陽気の中を景色を楽しみながらの単車~フォーであります♪

 
茨城県、大子町
旧上岡小学校 (うわおかしょうがっこう)

今では廃校となった古い木造校舎の小学校
「ガールズ&パンツァー劇場版」で登場
一躍有名になるも、一般人と大きいお友達が行き交うカオスな場所w

新コロ対策で校門から先は入るコトが出来なくなってました・・・
以前は校庭までは入れたんだがコリャしゃあないですね

画像の場所は傾斜が付いてますが、クルマのサイドブレーキ的なFブレーキをロックして安定して駐輪できるので便利♪
エンジン止めてギア入れとくと更に効果的


大子町内に入るとさっそく 第一プラモ屋発見!

もじゃ
画像真っ直ぐ行って右折すると上岡小学校
手前に進むと小西屋のマニアックロード118号線w

いや、もじゃ で無くて もじや

大子町に古くから有る模型店 「もじや」
最近は不定期営業らしくこの日もシャッターが降りてました

この前の日曜に通ったらやってたんですけどね(そん時寄れょ!)

皆さん、もじゃもじゃもじゃもじゃとサイババみたいなコト言いますが、

も  じ  や  です
(`・ω・´)

次回、茨城県大子町から更に北上、福島県にオジャマシマンニャワ



(・∀・)ノシ