プラモひとり旅 5 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

やけに続くプラモひとり旅です
(●^o^●)ノ

栃木県、小山市・間々田駅前のコチラのお店にオジャマシマンニャワ
(* つ´ ▽ ` *)つ

セブンショップ模型
セブン模型ショップでも無く模型ショップセブンでも無く セブンショップ模型
(`・ω・´)

買い物毎にハンコを押してポイント貯まると商品券になる懐かしいサービスがなんだか嬉しい♪

町の模型店ですか品揃えも良くキレイに整頓された店内は分かり易くて助かります
(圧縮陳列でドコに何か有るか分かりづらいどこのてづか模型とかは言わないw)

80~90年代の絶版キットがプレ値でショーケース内に有りますのでお好きな方はどうぞ
たまにレギュラーキット内に古キットがシレッと紛れてるので注意!
(タミヤ、旧マチルダ、ヴィルベルヴィント等)

コチラも気さくで親切な店主さんの優良店でしたよ


したらだいぶお金も使ってしまったのでそろそろ帰るコトにします
(プラモ旅は地味に金が掛かる・・・)
27℃
もうちょと爽やかな初夏の気候ってのが有っても良いんジャマイカ・・・
 
ヘルメットとデコの隙間から滴り落ちる、もう汗を超越したオッサン濃厚加齢汁・・・
未だに豚骨ニンニクうんこ臭くてマイッチング
(´*ω*`)

したら何やら変わった地名がありけり

いやもう早くウチ帰ってアイス食って昼寝したいんだけどブログネタも少ないからUターンして戻って来ちゃった

大 戦 防
地名の由来を知りたい

(´・ω・`) この前通った時は気付かなかったわ


(°A°) !?
この前ってセブンショップ模型は初めてじゃ無かったんかい?
(2回目デス)

連休中、密かに行きました
買いました
\(^0^)/

購入したのはウォーターラインシリーズの 「クレーンセット」
クレーンってより港湾セットですね

クレーンの他に工場建物や重油タンク、浮き桟橋やブイが付属
情景作りしたり机上で並べたり動かしたりして
ブツブツブツブツニヤニヤニヤニヤ出来てアウトドア系引きこもりオッサンの脳内妄想が捗ります🎵

えぇのぉ・・・
(´ー`).。*・゚゚ ポワーン

プレステのエースコンバットではミサイル消費泥棒、雑魚キャラのクレーン
だが、大戦艦や大空母を相手にもするのでやっぱりやたらとデカいしコレぶっ壊されたら大被害だわ

クレーンと輸送艦、スケールが違く見えるぐらいに大きさの差が凄いwww

コリャ大型艦も建造しないとイカンガーwww