天気も良く辛抱堪らず、カブプロタンで単車~フォー!
(´・ω・`)ゞ
したら到着、とある模型店
外出自粛オネシャス期間中につき、場所については伏せときます
通称・ろっこく沿い、十王町の巨大パラボラアンテナの裏辺りです
(´・ω・`)ノ
お魚さん、こんにチワワ
(* ´ ▽ ` *)ノ
こちらの池、ブルーシートにFRP樹脂を塗ったかのやうな作り
水漏れとかしないんか?
(´・ω・`)
立派なミニ四駆のコースがありけり
ガギメラは遊ぶの自粛してんのに大人が遊び歩ってちゃ示しになんめょ・・・
(´・ω・`)
し、か、し
衣装ケースの引き出しが落っこってんのは何でだろ・・・
(´・ω・`)
したら今回のお買い物です
(●^o^●)ノ
(°A°) !?
それ、ドコの戦車っすか?
その前にドコの国製よ!?
ポーランド
RPMホビー製
TKW Ⅰ
TKW Ⅱ
各2800えん
今ではてづか模型でもすっかり見掛ける機会の減った東欧キット
味わい深いタッチの箱絵と味わい深過ぎる車種設定
味わいが深過ぎるにも程がある難物な作りが堪りま千円
\(^0^)/
何故かコチラのお店にはそんな魑魅魍魎達がそこそこ居残ってましてすかさず購入w
店のオバチャンも 20年の年月を経て やっとコレが売れたのにビックリして話弾んじゃったわwww
TKW Ⅰ&Ⅱ
ポーランド製TK運搬車ベースの派生型の様です
画像はミラージュホビー製、20ミリ機関砲搭載TKS
(脳内妄想ドイツ軍滷獲仕様
ヘッツァーの弟みたいなやつ)
ミラージュホビーもやっぱりお国はポーランド
\(^0^)/
見た目も変わってるなら中身も変わってる・・・
ランナーに部品番号が刻印されておらず、説明書の番号一覧をイチイチイチイチ見ながらでないとドコにナニが有るのかワカランチン
(´・ω・`)
で、組み立てるとこうなる
(らしい)
(‘A`)
うわ・・・
なんだよw コレwww
カッチョわるwwwwww
(*´艸`*) 我が家のどんぐり小隊に編成だなw
だが、
そこがいい!!
(`・ω・´) ガンダムのマゼラナントカみたいだ
武装無し/機関銃のみだったTK運搬車に回転砲塔と機関銃/機関砲をむりくり取り付けた様なTKW
ポーランド版「特攻野郎Aチーム」的な現場でっち上げ仕様みたいな作りがたまらん、タマラン
タマランチ会長🎵
\(^0^)/
下の箱には 1998 の表記が有るのでその頃のモノですね
色褪せや汚れは有りますがコレはしゃあないですね、だって東欧キットだもん
(´・ω・`)
東欧キットは開けた途端にすぐ箱がボロくなってくるw
まるで生物みたいに足が速いw
古~いプラモに見えるけど、どちらも90年代のキットだったりするwww
上 ウクライナ、ICM製、T-28 多砲塔中戦車
下 ポーランド、ミラージュホビー製、ルノーUE ドイツ軍滷穫・装甲車ver.
が、コチラはホチキスで固定してたりお互いを折り合わせて強度を保ってました
(´・ω・`) やれば出来るじゃん
続くんだな、これが