カブプロタン 熱風5002キロ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

♪ 男の旅はひとり旅、女の道は帰り道 ♪

マギィちゃんの退勤帰り道は謎廃車群の手前からこんにチワワ
画像重複しますが左手に廃車を見ながらさいなラッキョの単車~フォー!
( ・ω・)ノ

那珂川
画像右奥辺りが謎廃車群、昨年の台風で那珂川が氾濫
大きな被害となり今でも復旧工場が続けらてます

石積んだのを越えて更に画像奥の金八先生ラが歩いてた様な堤防を越えて水が溢れたんだから凄まじい雨量だったんでしょうね

この辺りは洪水被害で居住や耕作を諦めた箇所が幾つも見られます

で、シレッと茨城に来ちゃったモンだからシレッと栃木に戻ります

⊂( ・ω・)⊃  ブーン



(;💥Д💥;)!?

なw んw かw

見 え るww

展示w
されてるwww
wwww

族車(ヤン車)の廃車群www
\(^0^)/

お久し振りです
マギィちゃんの「にっぽん族車探訪」の時間です
(`・ω・´)ノ 栃木県茂木町、ヤン車の廃車群編

建築屋さんのヤードに置かれたアバンギャルドな廃車逹
右奥のガレージには何やら新たな1台も見えてとっても気になる木w

セリカLBターボ風S13シルビア

水戸レーシング

どうして、どうしてわざわざこ~言うコトアピールをするのか

コチラの廃車群の向かいは「ツインリンクもてぎ」
ナンチャラレーシングとか言ってんならサーキット走れよw
似た様なクルマ同士でレースやれよw

全力で見に行くからwww
(°Д°)b  見てる分には面白そう🎵

コチラはチト大人し目?のクラウン

フォルテックスのワイヤーホイールは当時50万円
粗めなワイヤーピッチのホイールはタテグロやデボネアに履かせてもカッチョ良い♪

デボネア乗ってた当時、随分経ってるモノとは言え、50万もしたフォルテックスをタダで上げるって言われたんですよ
しかし、ヤン車じゃ無ぇんだしデボネアにフォルテックスも何だかなぁ~
って断っちゃったのが悔やまれる
(´・ω・`)

したらクラウン後ろ側
前フェンダーの三角と後ろの巨大ジャンプ台が無ければシビィんスけどね

あとナンバーしゃくって(角度付けて)なければ今でも乗れるかな?(ホントか?)

(´・ω・`) このままじゃ結婚式はまだしも(ホントか?)
葬式には乗って行けないw


したら暗くなる前に無事帰宅
走行距離約80キロ、燃費リッター51キロの退勤でした♪

ここ最近、おケツ横筋~ふくらはぎの痛みも少しずつ少~しずつ和らいで来ました
しかし、仕事前は右足を引きずってんのに仕事帰りは左足を引きずって歩いてますからSR復帰にはもう少しかかりそうです




(・∀・)ノシ
退勤チョイ走り、終わり