久し振りにSRで単車~フォーです♪
(●^o^●)ノ
つくば2りんかん
茨城県つくば市、学園都市だか研究施設とかいっぱい有る頭良さそうな大都市
コチラはグループ会社の2りんかん・S〇X・イエローハットの3店舗が同居してます
ライバルの南海部品・ライコランド・オートバックスが同じの模様
イエローハットはスル~してS〇Xからオジャマシマンニャワ
カブプロ110売ってるぞ!
お前らのカブプロタンだ!
今すぐ買え!
¥189000
10年前の初期型なのに高けぇ~よ!!
走行距離が数千キロながらバイクってなんでなかなか値落ちしないのか?
マギィちゃん、当初はカブプロの中古にする予定でした
が、業務用カブだけあって中古が売ってないわw有っても割高
高年式で距離の少ない中古を選ぶなら数万円をプラスして結局新車を選びました
(gooバイクにて栃木県内の車両ゼロwwww)
(;💥Д💥;)!?
再販ダックス、96年式が
¥299900
(;💥Д💥;)!?
ドリーム50に至っては・・・
¥429900 (96年型)
\(^0^)/
ここ最近、無い物ねだりのアイウォンチュウで50cc・ギア付・キャブレターの車両をバイク屋共が勝手に高騰させてやがる氏ね!
なんでダックスがこんなに高いんだょ!!
モンキーとかゴリラとか今では物凄い値段してますよ
撮り方がテキト~なのは店員に声掛けたりすんのマンドクセのゲリラ撮影なのでカンニンしてホチイ
(´・ω・`)
で、ここまで来て欲しいモノがなかりけりw
/(^0^)\ ナンテコッタイ!
で、お腹が減ったので茨城県内、国道50号線を東に進みながらどっか良い店ナイジェリア?
かき揚げ丼セット (温かいそば)
かき揚げがいつになくパサパサモサモサで不味いwww
ソバはスーパーの安っすいヤツを彷彿とさせてくれます
うどんのがまだましだわ
'`,、('∀`) '`,、
(´_ゝ`) また山田かょ、そこしか行けねぇんだろ
(●^o^●)ノ みて見て!
この空模様
絶好の 山田うどん日和 ジャマイカw
(山田うどん茨城町店)
(過去記事)
こんな日はラーメンでも良いんですが寒い日に駅のホームで啜る温かい立ち食いソバ的な物が食べたくてついつい、ついつい吸い寄せられました
いつになく不味かったけどwww
(`・ω・´) 山田に求めるのは味より雰囲気
で、このまま50号線を進むと水戸2りんかん
しかし、もう寒くて冷たくて帰るコトにします
(´・ω・`)
2りんかんまでの12キロをガマン出来なかったんだ
休みだったw
( ^ω^ ) 行かなくて良かった
レッグシールド、巨大風防と手元までビニール垂れが来て抜群の防風効果を誇るカブプロタンと比べ、冬場の曇り空でのSRはキツかった・・・
なんとも中途半端な218キロでした
しかし、今ではなかなか入手出来ない珍しい逸品を安価に購入出来てホックホク♪
それはまた次の機会に
(・∀・)ノシ
SRツーリング編、おわり