SRサン、オヒサッス! 1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

昨年大晦日以来のSRです

走行距離9万5000キロを到達し、ピストンリングとシリンダーとのクリアランスが広まりオイルが下がってしまったのか?
1ヵ月も乗らないとキックの足応えが軽く、オイルが回って圧縮が出てエンジンが掛かるまで暫くキックし続けました
(´・ω・`) 1度始動すれば問題なし


したらば久し振りのSRで
 単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ



⊂( ・ω・)⊃  ブーン


マギィちゃん、後ろになんか見えるぞ!
志村~、うしろうしろ~!

(;💥Д💥;)!?

お久し振りです♪
マギィちゃんの「にっぽん廃車探訪」の時間です
(* ´ ▽ ` *)ノ  栃木県真岡市、スバル360ヤングSS編

屋根(FRP製)とボンネットに入るレーシーなストライプ
エンジンパワーを大幅に上げ、YoungSSのエンブレムを纏うスバル360のホットモデル

酒屋さんの裏手に放置されてるコチラ
ナンバーが付いたまま暫くふて寝してます

初めは2ストローク2気筒/16馬力から最終型と言えるヤングSSは36馬力と倍以上のパワーを発揮する高性能モデル

したし、ホンダから発売されたN360にはかなわず、R2にバトンタッチした後、4ストロークエンジンのレックスに代替わりしました

ラビットスクーター(富士重工、現スバル)はスーパーカブに駆逐されるしスバル360やR2はN360に駆逐されるし栃木県央はホンダの従業員共のクルマで道路は大渋滞するわで本当ロクなコトしねぇわ

昔のナウいヤングメンって老けてるよねw
左はもうオッサンだろw

酒屋さんだかの敷地内なので歩道から撮影してます
酒屋さんに許可貰ってとか、そ~言う他人と触れあうコトは極力避けています
(´・ω・`)ノ

右後ろの窓が割れちゃってんですよね
アレだけは何とかして欲しい・・・

今回も栃木県を南下すべく前回の国道294号では無く、一つ東側の県道45号線を通ります

ビュンビュン飛ばすだけの面白味を感じない294と比べ、コチラは田舎の風景を楽しみながらダッタカダッタカと楽しく走れるルートでした♪

とうとう茨城県に突入です
(`・ω・´)ゞ

今回、欲しいモノが有りまして県内のバイク用品店から茨城県内を巡るコトに

つくば2りんかん

つくばTXも出来、つくば市内が物凄い規模の都市になりつつ有りまして、もう栃木も宇都宮も敵わない・・・

いばらぎ読みだと 「ツクバ テーイッグス」って言うんだがんねぇ⤴️
語尾上がるwww

(・∀・)ノシ
続きます