9(き)りの良い9(き)り番ツーリング 2 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

栃木から茨城ツーリング、その2

北浦を南下し「千葉ばば88っと末広がりツーリング」でも見覚え有るトコに出て来ちゃった🎵

そっから南下し、休憩がてら訪れたのがコチラ

道の駅  いたこ 潮来(いたこ)
駐輪場の真ん中に柱が有ったりとビミョ~に止めづらい
(`・ω・´)

場所は北浦南岸を超えた辺りの
右端にチラリと見えるのが外浪逆浦

帰りは霞ヶ浦を回って帰りますかね🎵

水郷地帯のイメージの潮来です
が、
ビミョ~に外れの内陸部w
(`・ω・´)  道の駅にありがちなこと

以前は休憩に立ち寄ったり御当地ソフトクリームをペロペロしてました
しかし、ここ最近はどこの道の駅でもやたら混むので立ち寄るのを避けてました

で も ね
(´・ω・`)
最近は立ち寄るのが楽しくなって来ちゃった🎵
(*^O^*)ノ
情報館に飲食店、お土産館 / 生鮮館 とで分かれたりしてますのでそれぞれ立ち寄るのも面白いですね

したら内部にオジャマシマンニャワ

さすが茨城!!
ダッサいご当地DQNステッカーイパーイ🎵
いばら イグナイね!
いばらなめてっぺ?
とか有れば良いのに🎵       買わないけどw

右下に有るI♥️七会(村)なんて合併して存在しないから貴重っちゃ貴重だっぺよ

🌊ゆっくり走ろう千葉🌊
🐌ゆっくり走ろう 埼 玉 県

ラブズ・カンパニーってトコが作った、70年代・御当地安全運転ステッカーの復刻版です

マギィちゃんの旭風防に貼ってある「ゆっくり走ろう北海道」
貰い物で詳細不明ですがどうやらコチラの製品の様です
が、全く同じタイプのモノがラインナップから消えてました・・・
詳細は「ラブズ・カンパニー」でお調べください
(ネット通販有りますよ)

新鮮市場 伊太郎  (店内画像無しスマソ)
お土産物を扱う「うるおい館」に対して生鮮品を扱うコチラ

やはり地の特産品を頂きたいですよね
なんだかこ~言ったトコで買い物するのが楽しくなって来ちゃったんだ♥️

歳取った証拠ですね
(°A°)
しかし、ココで新たな闘いが始まってるとは思わなかった・・・
(詳細はツー記事後で。故障や事故では無いのでどうかご安心を)

で、館内に貼られた案内板を見て、
驚愕!!

(;°Д°)  !?
潮来市ってず~っと 千 葉 県 だと思ってました
なんで千葉で茨城ステッカー売ってんだと思ってました

| ω°)ノシ
千葉県民様、ゴメンチャイ