悲しいとき~ 悲しいとき~
悲しいとき~ 悲しいとき~
ボルトのねじ山ダメにしてクルクルクルクル空回りしたとき~
ブレーキレバー取り付けボルトが駄目になっちゃった・・・
画像の状態で締め方向/緩め方向、どちらに回してもクルクル空回り
恐らく床に落とした際に小石でも噛んでネジ山がダメになった模様・・・
これから自然に緩むコトは絶対に無い便利機能でしょうけど取り外すコトが出来ないんだぽ
まずは貫通マイナスドライバーをレバーホルダー/ナット間に打ち込んで、ネジ山同士が噛み込む様に伸ばす
(効果があるかは不明)
どうすんだよコレ!
(#`皿´)つ▣ コンナノイラネーヨ!!
他車種と部品統合されたか?
見えにくい部分だからか?
コスト高のクロームメッキからソレよりは安い黒メッキに変えやがった・・・
デザインのヤマハさん、
そ り ゃ ね ぇ ー よ ・ ・ ・
o( ;д;o)
ボルト¥194 クソナット¥64円・・・
何かしら合うナットを探しますねトホホ・・・
他には「クラッチ/ブレーキレバー下に入れるOリング」
グリス分保持/水入んない様にするヤツ
コレがいつの間にか無くなってるぐらい
いや、初めから無かったんジャマイカってぐらい気にされず、効果の程が良く分からない部品ですが何となくついでにチウモン
¥205×2
そんな訳でそのうち取り付けますね
(´・ω・`)ノ
「悲しいとき~」ってのはコチラ
(・∀・)ノシ
1:30、軽自動車では無くホンダ・シティカブリオレでサンタコスしてオープンで走ってましたw