ちょい走り♪ 3 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

スマフォ引き取り、買い物チョイツーリング
山中の廃バスと廃キャラバンを後にし、栃木県内へ

ビーフラインから栃木県茂木町(もてぎ)へ向かう道中に現れるコチラ
お好きな方にとって結構有名なスポットであります♪
マギィちゃんの、
にっぽん廃車た・・・

いや、
族車探訪っス! 夜露死苦!
(°Д°)b
栃木県茂木町(もてぎ)の族車廃車群

何やら大掛かりな改造を施されたクルマありけり
コレ、タミヤのプラモで見たコトあるぞ!
(°A°)

(⊃ Д )⊃   ° °

セリカ
LBターボ・シルエット
コチラから数分走ると「ツインリンクもてぎ」ですからね
レーシングカーが有ってもおかしくないわ


いいえシルビアです
(°Д°)  S13シルビア

水戸レーシングってステッカー貼ってあったからレーシングカーなんだろうなたぶん、
街道のレーサーなんかなブツブツブツブツ・・・

S13シルビアってコレね

「ツインリンクもてぎ」南ゲート近くのコチラ
建築屋さんのヤードでして、数々のしびぃヨツ輪が展示?放置されてます

こ~言うトコ断りなく中に入っちゃだめぽ
車種が車種なのでいつもより余計に気にしております

良く似合うジャマイカw
(;^ω^ゞ)  オホホ・・・

しかしコレ、前後フェンダー切って(外して)ブリスターフェンダーで思いっきりワイドトレッド化
ボディワークも終わり、後は塗装するのみ
しかし、完成まであと一息のトコロで力尽きた感がハンパない・・・
(´・ω・`) コレでツインリンク走りたい

隣に置かれたクラシックカー風情のクルマもベースは13シルビア
光岡自動車が拵えた 「ラセード」
NA、4速ATであります

もうちょっとキチンと撮りたかったんですが、クルマジャンルがジャンルでしておっかない人が来たらどうしようとか・・・
ココけっこう車の通りが多くてチトハズカチイ・・・
(/\)\(^o^)/

で、ミツオカのラセードなんか撮ってるヒマないんですよ!

だんだん辺りは暗くなるしで、
コッチも撮んないと!
ヾ(;°д°;)ノシ

クラウンっす! マブいっす!
型式(MS123?)とか分からないですけど
昔 はこんなのが良く走ってましたよね
栃木では見掛けなくなっても 東のヤンキーの聖地・茨城 では 今でもフツ~に平日の昼間から見掛けんだがん大したトゴロだっぺよw

だども最近この手のジャンルがリバイバルされてコチラでもたまに見掛けるんですけどねw
( ;^ω^ゞ)  オホホのホ

ホイールはフォルテックス・ワイヤー 
ローライダーが履いてるデイトンとかの細かいスポークではなく、粗めのスポークが逆にカッチョ怖いw

手前に落っこってんのはチンスポイラー(デッパ)では無くボンネットに乗せるエアロパーツですね
エアロでチンスポとかで面白いコト考えたけど言うのやめときます

ジャンプ台? 滑り台?
シンプルでは満足出来ず、ド派手な改造をしたがるのは若い人にありがちなコト

ボンネットの三角と後ろの飛び出す一反木綿とナンバー角度を戻したぐらいが渋いと思うんですが、若い人しかやんないジャンルですけどね

今ではサビサビのフォルテックスのホイール、
当時のお値段で50万円だそうです

他にもインフィニティQ45やキャラバン
お約束のGX71マークⅡなんかも有るんですがチト遠いので撮影は諦めて無事帰宅
(´・ω・`)

1週間振りのスマフォ引き取り~買い物~牛丼~廃車探訪の120キロの楽しいツーリングでした♪

修理が終わったスマフォ、普通に満充電されて電池も長持ち🎵
以前の様にビミョ~な位置で固定しないと充電されないとかw容量6%でツーリングに行かされるとかw
起動するだけで15%も容量が減るコトも無く、普通の普通にスマートフォンとして使えるコトに感動してます♥️


で、買って来たハンドルを早速確かめてみっぺよ🎵

あれっ!?
同じマグナ50用なのになんかカタチ違うぞ・・・

(・∀・)ノシ
次回、久し振りのバイクいじり・ハンドル編スタートです