タミヤ、GSX1100S カタナ です
ある程度カタチになって来たのでブログうp
(`・ω・´)ゞ
ホイールは自家調合メタリックグレイ
アルミ地金部はエナメル・クロームシルバー
スイングアームはクレオスのシルバー
チェーンとスプロケットはタミヤのシルバー
チェーンのコマにはエナメル・スモークを流し込んでスミ入れ
コマとコマを繋ぐピンの頭へ再度シルバーを塗ってます
チェーンへのスミ入れはもうちょっと濃い目でも良かったかな?
同じ色になりがちなココラの銀塗装です
が、素材や仕上げ別に色味の違い銀を使い分けると、自己満足かも知れませんが結構違いが出て面白いですよ
ブレーキローターはクレオスのスーパーファインシルバー
冷却穴はキットでは貫通してない凹モールド
流石に開口はできないので、冷却穴にエナメル・スモークを塗って乾燥後に余分な色を拭き取り
ついでにローター表面の凹凸にスミ入れしちゃいます
バイクキットへのスミ入れにはツヤ消し系を使うよりもスモークを使うとスケール感が削がれずに良い感じです
ブレーキキャリパーやトルクロッドの各ボルトは銀に塗るのが正しいんです
しかし、なんだか変に目立ち過ぎそうで塗るか塗るまいか悩みingチウ・・・
マギィちゃんのSRはメーターやハンドル周りを黒で統一してるのでソレに合わせて黒い純正ボルト/ナットに変えてます
(`・ω・´) こ~言うのが 「カスタム」
ナンバープレートにもクリアーを吹いたのでコチラも研き出しをしています
(・∀・)ノシ
話が長くなったので続きます