バイク趣味復帰カウントダウン、1億万秒前 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

暫く続いた腰~足の痛みも収まり、今年のブタクサ花粉症状も穏やか
SRの車検取得の為、少しずつですが作業を進めて行きます
(`・ω・´)ゞ

バイク復帰するする詐欺とか言わないでね


したらバイク作業に必要なモノを買いにコチラへ
アストロプロダクツ
上三川新4号店

中央の巨大オーバルコースは日産自動車上三川工場

国道新4号線
この辺りは片側2車線から3車線になったりと、せっかちな栃木県民がかなり飛ばす車が多いので県外から来る方は要チウイ!

今回買ったのはコチラ
銅パッキンとシックネスゲージ

銅パッキンはSRとカブで共用サイズとSRのフレーム側ドレン用を購入

今までのシックネスゲージはかなりボロくて厚さ表示の印刷が見えなくなり新たに購入

今回購入したのはサイズ毎の枚数が少なくてチト不満であります
(´・ω・`)

ドレンボルトのパッキンだけど、SRのフレーム側ドレンのサイズ、M10だかM8だか?
忘れちゃった・・・

で、家帰って見たら銅パッキンまだまだ在庫してましたw

コチラがフレーム側ドレン

エンジンのクランクケース側とフレーム側とでオイルを抜きます

飛び石による塗装剥がれが有るので近々タッチアップしときます

(・∀・)ノシ