どんぐり小隊に新たな1両 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

先日のT-18軽戦車に続き、「あなたの部屋のどんぐり小隊」に編入すべく、新たな車両を発掘しました
(`・ω・´)ゞ

左  今回の新車両

中  ポーランド、ミラージュホビー製、TK汎用トラクター
コチラに20ミリ砲を搭載したTKSタンケッテ(豆戦車)ドイツ軍鹵獲脳内設定版

右  同社製、ルノー汎用トラクター/ドイツ軍鹵獲版
車体中央と後部に機関銃座を現地改造で拵えたドイツ版・特攻野郎Aチーム的な車両w


今回マギィちゃんチのプラモ樹海から発掘した新車両はコチラ
イタリア・カルロベローチェ
CV3/33

カルロベローチェとは快速車両の意味、装甲汎用車両ってヤツですね

コチラはてづか模型の元旦初売り「3500円均一・中身の見えるプラモ福袋、戦車キット編」
にてゲット🎵

ブログ記事として組み立て~画像を用意してました
が、その頃に親父が入院したり付き添い看護したり死んじゃったりしたのでそのまま放置されてました


ガールズ&パンツァーOVA「これが本当のアンツィオ戦です!」に登場する、イタリアな校風のアンツィオ高校の車両でもあります

CV33の武装は機関銃しか無いのにどうやって戦車道の試合で勝とうと考えるのか・・・
戦車砲の有る車両が3両しかねぇし
砲塔が回転すんの1両しかねぇし

イタリア人・・・
いや、栃木県民の考えるコトが良く分かんない

イタリアな校風のアンツィオ高校は我が栃木県・足尾町(現日光市)の設定であります🎵

キットは中国、ブロンコホビー製
エンジン再現はおろかスパークプラグまでが別部品wの超絶キット!

箱の大きさの割に出来るのはこんなのですw
もちろん10両入りとかじゃなくて1両のみ


お値段 4800円!
(´・ω・`)  普通なら買わんわ


先日プラモの大きいお友達から「カルロベローチェはエンジン載せるとハッチが閉まらなくなる地雷ありけり」とのアドバイスを頂きました
m(_ _)m

マギィちゃん余裕綽々で、「したらエンジンは載せずに他に流用します」とお返事させて頂きました



で、3年振りに箱開けたら・・・


思いっきりエンジン接着しちゃってた💔
\(^0^)/

水冷4気筒43hp/2400rpmエンジンに特徴的な環状ラジエーターが魅力です🎵
が、完成したらもちろん見えません

ドイツ汎用トラクター、シュタイヤーRSO
中身は古いイタレリ製
コチラもクルセーダー同様、イタレリ/タミヤ製品で発売されたモノ

シュタイヤーRSOの荷台にCVのエンジンを載せようとしてましたが、もう接着してたんじゃもうダメポ


取り敢えずエンジン載せて各装甲板やハッチがきちんと閉まるかだけは確認したい
外部パネル入りました
取り敢えずランナーから切り出して軽く整形したらマスキングテープで仮固定

キチンとハッチ閉まりました

多少スリ合わせをしたのみでキレイにハマッてくれましたよ
多少のスキマは仮固定なんでカンニンしてクダチイ


なんでダイジなんかはワガンネ


ちなみに車内はこんな感じ
エンジンから伸びたドライブシャフトからトランスミッション、デフギアからブレーキ

運転席にはアクセル、クラッチ、ブレーキの各エッチング製ペダルが伸びてますw

コチラのCV/33
エンジン載せて各ハッチは接着せずに内部を見れる様にするかしないかどうか否かを考えチウ


史上最大の超重戦車マウス/どんぐり小隊とで並べました🎵
(縮尺は同じですw   T-37は今回不参加)

CV/33にマウス・・・
見てたら完成させたくなりますね

(・∀・)ノシ
いつになるかは未定・・・