平日アホカイネツーリング 2 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


車体メンテを終えたらなんだか無性にバイク乗りたくて、平日ツーリング単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ  日光霧降高原に来ております

標高 1440m

わざわざ標識にまで明記するぐらい中禅寺湖を意識し勝ち誇ってる模様w
標高も高いし何だか寒いしでSRの吐息も絶え絶えであります

ちなみに中禅寺湖はコチラ  (昨年の画像)
ちょうど1年ぐらい前、第1次ジェットニードルすっぽ抜け事件の後に撮ったモノ

霧降高原から二社一寺~中禅寺湖(華厳の滝)へは約40キロ
この時期は新緑と爽やかな風が気持ち良い時期でありますよ🎵


したらば先へ進みます

六方沢大橋
340メートルの高さを誇るコチラ(拾い画像)

見晴らしは抜群でありますが、その高さが災いし自殺の名所にもなってます
橋の上には普通にいくつも花等が供えられてますからね
ふざけた気持ちで訪れるのはイクナイ
(`・ω・´)

もう寒いし怖いしでスマフォ谷底に落っことしそう・・・
テキト~な画像でゴメンチャイ


てかまじで寒いんですけど!
(((((;∀;)))))

いぎあんすよ↑

いぎ!!
(いぎ = 雪、あみ = 雨)

寒くて寒くてココの気温はナンジャラホイ


3℃   さんど!?
計測場所は日光連山麓の市街地、所野

しかしの辺りサ見たっけれ!?
1℃      い、いちど!?
もう所野から千メートル近く登ってんだからコッチの気温だと思うよ・・・

さんどじゃなくていちど・・・


サンドイッチなんちゃってwwwwww

アホカイネ!

眺望は抜群で素敵な場所なんですけどね
もう気温が真冬だから指先カジカンじゃって感覚あんま無いのw

幸いにもこの辺りから下り坂になるのでとっとと降りて行きます
5月の初旬だっつぅのにまじ寒い指痛い・・・
(;つ´Д`;)つ

大笹牧場レストハウス
コチラは観光客だけでなくライダーにも人気のスポットであります❤

牛や馬にヒツジにヤギも居ますし、新鮮な牛乳やソフトクリーム、牛串やジンギスカンが食べられますよ🎵

長くなったので続きます

(・∀・)ノシ
まさかの3話目に突入w