平日アホカイネツーリング 3 終わり | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


仕事終りになんとなく思い付き平日ツー🎵
時刻はそろそろ18時近く、だいぶ陽が傾いて来ちゃいました
(´・ω・`)

気温1℃、激寒の霧降高原を降下し辿り着いたのはコチラ
大笹牧場レストハウス


やってません
(`・ω・´)

既に本日の営業が終わってます

\(^0^)/
暗くなると誰も来ないから閉店してますが、敷地内には入れました

ポツーン・・・

普段ならバイクで溢れるコチラでありますが、もう18時近いと誰も居ない

レストハウスで働いてる人すら居ないのw

あの山の中腹から降りて来たんだもんそりゃ寒ぃわなw
周りの丘陵には牛が放牧され長閑な風景を眺めながら走れますよ🎵
(寒いけど)

この辺りまで降りて来るとアイドリングもまぁ安定はしてますw

で、レストハウスも売店も何もやってないんでとっとと移動するコトにします
(´・ω・`) 腹減って来ちゃったよ・・・

     こやぎの丘

牧場なもんですから色んな家畜が居るんですよ
で、ついつい気になる こやぎの丘🎵
(*´∀`)♪  アルプス一万尺、こやぎの上~でアルペン踊りをさぁナンジャラホイ♪



駄菓子菓子
(`・ω・´)

実際に居るのは ヒツジw
相変わずの状況を数年振りに再確認w
まだヒツジwww

したら大笹牧場を後にし、そろそろ帰る方向へ・・・

川治ダム
日光、鬼怒川、塩原、湯西川、川治等、
温泉でも有名な栃木県北では有りますが、巨大ダムも幾つか有りまして、ダムマニアには堪らない場所でもあります

圧倒的だな、
スケール感が・・・

なんか巨大過ぎちゃって奥行きとか高さとかスケール感おかしくなって恐しE
スマフォ落っことしそう・・

ダムの傍らには売店や資料館もあり、展望スペース下には鯉も寄って来てます
(実際にはもっと沢山居る)

高さあり過ぎ、鯉でか過ぎて怖E

したらもう暗くなって来たので家路へと急ぎます
川治ダム~鬼怒川温泉郷を華麗にスル~し宇都宮市内へ

セブンエレブンのおパン
対象商品が100円チウ🎶

メロンパンとコロッケパン購入
コンビニ前で食うのはハズカチイのでテキト~に走った真っ暗な田んぼの中でカエルにゲコゲコと囲まれて突っ立ったままメロンパンだけ食してコロッケパン持ち帰り

今回は平日だけ有って道中急ぎ足の走行距離150キロのチョイツーリング
なんとか晩酌の時間には帰宅しました🎵
(つまみは持ち帰りのコロッケパンw)

しかし、平日ツーリングなんてはしゃぎ過ぎたのが災いし、
腰痛E~。
(;´Д`;)


(・∀・)  マギィちゃん、木曜に行かないで金曜に行くとか土日に行けば良かったんじゃね?

(;´Д`;) ソ~言う我慢が出来れば苦労しないっすょ
腰通り越して足まで痛くなっちったっぺょ
トホホ・・・


平日アホカイネツーリング、終わり
(´・ω・`)ノシ

やっぱ行かなきゃよかった・・・
アホカイネ