一昨日の夜はついつい飲み過ぎてしまい翌日はグロッキー
部屋でゴロゴロして1日を終えました・・・
(*´Д`)=3
1人で7時間も良く飲んでられたわw
(第三のビール350ml缶×4、芋焼酎水割り)
なので一昨日の作業
部品の洗浄は使い古しの歯ブラシの他にアストロプロダクツで購入した洗浄ブラシが便利🎵
2本入りで380円程
毛が長いので短くカットしても良さそうです
ブレーキパネル内部のスピードメーターギアが収まる辺り
大量に詰められたグリスを取り出して内部を洗浄
グリスを新たに詰め直します
今回はブレーキワイヤーとブレーキシューを交換
以前は社外シューが用品店で売ってましたが、フロントディスクブレーキになって18年も経つと店頭ではフロント/リア共に見掛けなくなりましたね
今時の製品には意味が有るのか分かりませんが、ブレーキワイヤーには事前にオイルを流しときました
ビニール袋の下端をカットしてアウターにテープ止め
袋にオイル入れて下から垂れて来るまで放置しました
ライニング厚が一番薄いトコロで限度厚2ミリに近いブレーキシューはかなり古いヤツ・・・
(下は新品シュー)
位置決めの為の UP の書き込みはS藤兄ぃ~がサン〇ーオー〇に勤めてた頃に車検を頼んだ時のモノ
走行86000キロでブレーキシュー2セット消費ですwwwww
(;^ω^ゞ) 結構保つモンすね・・・
今のトコロこの辺りで作業が止まってます・・・
(・∀・)ノシ