栃木県民様のいばらきプラプラツーリング🎵
(* ´ ▽ ` *)ノ その2
愛宕山のある笠間市~石岡市
廃車体に別れを告げ茨城県南東部へ
/(^0^)\
ウッミー‼
栃木県民様が茨城に唯一敵わないのが 海
(他にはヤンキーとか魅了の有る県ワーストとか戦車道とかw)
天気も良く気温も上がった茨城県内
普段の殺伐としたエバラギーと比べ、ココら辺りはなんだかのんびりしておりました🎵
(*´ー`).。*・゚゚
昨年10月1日「SRミーティング富山」以来からキャブを触って無かったので今時期は濃い目のフィーリング
(路上キャブ修理のコトではないw)
ミニマイナスドライバーでパイロットスクリューを開けたり閉めたり、一番楽しく気持ち良く走れるトコを探しつつドコドコダカダカ🎵
バイクに景色を楽しむ久し振りのツーリングでありますよ🎵
で、画像の高架線
したらばソゴラに居るムーミンだかノーミンなんだか?
ハダゲ作業してるオジヤンサ話し掛けるもやっぱりマギィちゃん公用語のおフランス語は理解出来ないかねw
あんのぉ~↗
トジギがら来だんですけどぉ↗
こごってぇ↗
ドゴなんですぅ↗
(イチイチ語尾上がるw)