いばらぎプラプラツーリング 2 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


栃木県民様のいばらきプラプラツーリング🎵
(* ´ ▽ ` *)ノ   その2

愛宕山のある笠間市~石岡市
廃車体に別れを告げ茨城県南東部へ


/(^0^)\
ウッミー‼
 
栃木県民様が茨城に唯一敵わないのが
(他にはヤンキーとか魅了の有る県ワーストとか戦車道とかw)

天気も良く気温も上がった茨城県内
普段の殺伐としたエバラギーと比べ、ココら辺りはなんだかのんびりしておりました🎵
(*´ー`).。*・゚゚

昨年10月1日「SRミーティング富山」以来からキャブを触って無かったので今時期は濃い目のフィーリング
(路上キャブ修理のコトではないw)

ミニマイナスドライバーでパイロットスクリューを開けたり閉めたり、一番楽しく気持ち良く走れるトコを探しつつドコドコダカダカ🎵

バイクに景色を楽しむ久し振りのツーリングでありますよ🎵


で、画像の高架線
 
作業してる!!
ワイヤー? ケーブル?に腰掛けて何やら高所作業チウ
2本渡されたケーブルの上側に安全帯を通してケーブル下側に座って作業してるんだけどコレは凄い仕事だ

マギィちゃんだったら怖くてオシッコー猶予ままならずコリャ漏らすわ
(`・ω・´)ゞ どうか御安全に!


で、やっては来たモノのココがどこだかワカランチン

なんだか大っきい川のやうな湖のやうな・・・
喉渇いたんで水飲んでもなんだかしょっぱくなかりけり・・・ 
(´・ω・`) 

したらばソゴラに居るムーミンだかノーミンなんだか?
ハダゲ作業してるオジヤンサ話し掛けるもやっぱりマギィちゃん公用語のおフランス語は理解出来ないかねw


あんのぉ~↗
トジギがら来だんですけどぉ↗
こごってぇ↗
ドゴなんですぅ↗ 
(イチイチ語尾上がるw)

霞ヶ浦です メンゴ×2w
(´・ω・`)ノ オジヤンとかフランス語とか全部ウソです

昨年晩秋に無念の敗退を喫した北茨城~南福島ツーリング
今回リベンジも考えましたが山越えルートに撒かれた融雪材が心配・・・
山を避けて走るとなると常陸太田市から抜ける1番つまんないルートしかないのであの辺は春まで延期します

霞ヶ浦は淡水ですから海と違ってサビの心配しないで走れるのが素晴らしい🎵

したらば到着
霞ヶ浦大橋の袂にある  道の駅

で か い !?
(えがい、いがい)

(・∀・)ノシ