ラッキーセブンツーリング♪ 4 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


今回のブログ記事、前回や以前の記事と被る画像もありますがカンニンしてクダチイ
(´・ω・`)ノ


ツーリング後のお楽しみ品を購入すべく、7日ぶりにまたコチラへw


大津漁港直売所

いつものオバちゃんの店に行ったらいつものオバちゃん居ない…
(´・ω・`)

別のオバちゃんが代わりに店番してましたが、勝手が良く分かんないらしく会計間違われて200円高く言われちゃう有り様w

マギィちゃんの方が値段知ってるからw オバちゃんに言って正しい値段で購入♪


色んなお店が並ぶ中、クジラの生肉・生姜醤油で食わせる試食品が凄く美味しかったんですが…
夏場にバイクで持ち帰るのは危険とあきらめました…
(´・ω・`)


で、直売所を出たトコロでいつものオバちゃんテクテク歩って来た♪
オバちゃんに顔覚えられてるからw しばし御歓談して直売所を後にしました♪




大津漁港入り口に有る巨大な何か…


でっかい櫓にモニュメント…



3.11 東日本大震災での津波到達点

海抜4.3メートル、モニュメント前でもマギィちゃんの背丈を余裕で越えてますからね・・・

こちらの大津漁港周辺でも津波で何人かが亡くなられております

港には津波防止の巨大門扉や海岸線には防波堤
以前は家が有った場所が更地になっていたりと、震災後の被害が未だに残り、復旧工事が続けられております




津波避難タワー

津波が来る前にこちらに登って避難する施設であります



収容人数 約100名



やっぱりイナバだ!

100人乗ってもだいじょ・・・


不謹慎なので止めときます
(´・ω・`)



津波避難タワーの利用について

遊ぶためのものではありません

(`・ω・´)




ですよねw もちろんそうですよねww


いつまでもこちらの施設が役立つ時が来ないことを願います




かなり天気も怪しくなって来たので、そろそろお帰りの時間
しかし先週も来たトコロなのでドコ走って帰れば良いか?


考え1  行く方向に雨雲見えないけど先週も通った道を帰るか?

考え2   行く方向はど~見ても雨降ってそうだけどしばらく通って無い道、しかも遠回りを帰るか?




迷わず  考え2  しばらく通って無い遠回りルート・雨に降られたら降られたでしゃあんめルート にしたのは言うまでもない


これがマギィちゃんの単車道!
(`・ω・´)ゞ


で、北茨城市から北上、福島県 勿来方面からグルッと回って帰るコトに♪


で、暫く振りにCB-500four の看板と御対面♪

ホンダの看板だとシティやCB-750Fは見掛けましたが、CB-500は珍しいですね



CB-500の看板とSR-500
作られた時代は違いますが、なかなか良い雰囲気であります♪


今では見掛けるコトも少なくなった、ナンバーの 栃木 もお気に入りであります♪
(現在では、とちぎ・宇都宮・那須 )

(・∀・)ノシ

空からポツポツ落ちて来ました… からの投稿