毎回のコトですが、行き先未定・何するか未定の思い付き ウスウスプラプラ テキト~ツーリング♪
国道6号線の渋滞覚悟で北上する気でしたが、バイパスのお陰ですんなりと日立市街地をスル~出来ました♪
現地では9時前、朝早い時間だったのも良かったんでしょうね♪
しかし、旅のお楽しみ品を購入しようにもドコの店もまだ開いてないって言うw
で、北茨城市手前、高萩市の辺り
通称・赤浜
20年近く前に波乗りに通っていた場所であります♪
潮が引くと遠浅の砂浜みたくなり、皆んなでハマグリ取りに夢中になってましたw
マギィちゃんの元愛車、1969年型、フォルクスワーゲン・タイプ3
海水浴場でも無く、週末でも人はまばらだったコチラ
いつの間にか手荷物預かり&貸しパラソル屋がテント張ってました
タイプ3はボディ色を黒から水色に変えて、エンジンはOHがてら1600ccから1775cc、ハイカム、ツインキャブに変更
マギィちゃんには似合わない水色ボディと白の内装がお気に入りでした♪
走り屋だった おくぼはんは180SX
ウチの近所でドリフト失敗して標識を薙ぎ倒すクリーンヒットを飛ばしてくれましたw
この頃まだ知り合って居なかったタクちゃんは2代目カマロ
イワちゃんは59年型シボレー・インパラに乗ってた模様
あの頃は楽しかったなぁ…
( ´ー`).。*・゚゚ ポワ~ン…
まっ、昔程では無いにしろ今も楽しいんすけどね♪
過去ばかり振り返らず不平は言わず現在を楽しむ!
(゚Д゚)b ‼
赤浜から国道に戻った辺りで
オドメーター 69900 キロ
そろそろカウントダウン開始であります!
(`・ω・´)ゞ
したらば赤浜を越え、なんだか先週も来た様な景色が・・・
風船爆弾放球跡地
(`・ω・´)ゞ
1週間の間に周囲が草刈りされてまして立ち入りしやすくなりましたよ♪
(´・∀・`)ノ
バイクだと中々ゆっくり座って休憩が出来ない…
風船爆弾からちょい北上したコチラでのんびり海を眺め…
潮風でサビるの心配であんま長居はしなかったんですよねw
だんだん雲が多くなって来ました
しかし、まだダイジだべ…
しかし、タバコ2本吸い終えた辺りからだんだん雲行きが怪しくなって来たw
天気ちょっとやばそう…
ちょっと見にくいですが、画像奥・左から伸びる陸地の突端に小名浜のマリンタワーが見えます
そろそろお楽しみ品を買って好い加減帰るコトに致します
(;´Д` )ノシ