エンジン始動したR&P、整備前と比べて何故か全体的に濃い目の症状・・・
(´・ω・`)
再度キャブ掃除すべく、コメリのキャブ&インジェクタークリーナー
泡タイプ を購入!
液タイプと違い、洗浄剤の泡が垂れたり流れた落ちるコト無く表面にヘバリ付いてくれるので、効果が高く使いやすいのがオススメ♪
他社製品より安くて断然効果が高いのがオススメ
しかし、あんまり在庫してなくて、だいたい棚に1本ぐらいしか置いてないのが難点・・・
それと、洗浄剤がしつこく残り易いのでガソリンやパーツクリーナーで念入りに洗浄
濃い目症状を直すのに各ジェットの番手を下げてましたが、改めて番手を整備前に戻してから再始動
メインジェット #70→#72
パイロットジェット #30→#32
ニードルクリップ位置 真ん中
改めてキャブ掃除してみると明らかに調子は上がりました
しかし、まだまだスロー域がイマイチ…
パイロットジェットを #32→#30→#28に変更して再確認
随分と調子は出て来ましたが、スロー域がまだイマイチ…
メインジェットは#72より下げた方が良さそう
ニードルクリップ位置は良い感じでありました
以前よりアイドリングするにはするし、だいぶ走る様になりました
以前からスロー域は濃い目の症状だったので、更にパイロットジェット番手を下げて様子を見るコトに致します
(´・ω・`)ノシ
まだテンションは低い…からの投稿