タクちゃんチ 1/2 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


R&P調子悪いからイジヤケテやけ酒飲んでフテ寝して…
<('A`)ノ


おっきしたらコメリの閉店時間19時に間に合わなそう…
急いで農道を飛ばして向かったら道間違える・・・

しかも閉店時間を間違えていて19:30分だったので余裕の入場♪

コチラでキャブ&インジェクタークリーナーを購入後、野郎どうせヒマしてんだろとヤツの家に逝ってみたw




ヌルポ団・団長
タクちゃんチ

(`・ω・´)ゞ

突発思い付き家庭訪問だったので おくぼはんは呼ばれず…


カブ・カスタム (カスタムってグレード)
の新たな仕様が纏まったとのコトで、聞いてもいない自慢話をしゃあなく聞いてやる優しいマギィちゃん♪


( ´_ゝ`)  ヘーソーカイ,スゴイナー (棒読み



わざと小径キャブに換えたんですが、このタイプのキャブはそのままカブエンジンに載せるとどこかしらが干渉しちゃう…


パワフィルじゃ無くてノーマルエアクリーナーBOXが使えると更に良いんですけどねぇ・・・
(´・ω・`)



おくぼの野郎
いけしゃあしゃあとノーマルクリーナーBOX・吸気効率アップ仕様なのがムカ付く
(・3・)



そのままだとキャブの上下がフレームとタペットカバーに当たっちゃうんですよね

野郎はヘッド~インマニ間に挟むベークライト製の遮熱板をイチイチチマチマと削って高さを調整してキッチリ取り付けました♪



マギィちゃんなんか位置合わせすんのにアルミのタペットカバー削っちゃったもんだからカバー穴開いちゃってオイル漏れちゃったんだかんねwww

(´・ω・`)ノ



我々ヌルポ団の車両はノーマル+α で、ありがちな改造パーツてんこ盛りのド派手な改造はしちゃダメポ


今回のカブ・カスタムの仕上げ方

ホー・チ・ミンかプノンペンの
裏路地のキャデラック風に仕上げる、一般人には到底理解し難いカブカスタムw


マギィちゃんは編み笠被ってアオザイ着てAK-47担いで農道を走る
ベトコン仕様 を目指しております



廃タイヤで作ったサンダルが欲しい今日この頃…
('A`)ノ


で、仰々しい改造はしていない野郎のカブですが、とうとうスピードの向こう側に逝ってしまった模様・・・



(゚Д゚)   !?





30年ぐらい前のカブで101キロw

見た目ノーマル、オッサン仕様のカブで101キロwww




ギンギラギンにさりげなく」
こいつがヌルポ団のやりかた

(`・ω・´)ゞ



もちろん自前テストコースでの計測ですw

(・∀・)ノシ
いちいち言っとかないとシチメンドクサイ世の中になっちゃいましたね…
続きます