福島・猪苗代方面ツーリング♪
落石w 木の枝w 落ち葉w 等の
なんでこんなトコをわざわざ何が楽しいのか分からない道を抜け、猪苗代湖ともお別れ
(*;д;)ノ
遠くに見えるのが磐梯山
アチラから戻ってまいりました
(バイクをUターンして逆向きです)
で、農道の傍らには…
つくし♪
(* ´ω`*)人 ♪
蕗の薹だの土筆だの、まだまだ春浅いコチラでありました
で、朝の集合場所だった 道の駅 伊王野 に到着
そばソフトクリームが美味しいそうですが、閉店時間を過ぎていた為に食えず…
(´・ω・`)
雪の回廊も見れず、そばソフトも食えずで散々なマギィちゃんでありました…
だきっとが!!
このバイクとスレ違ったんだyo!!
(*´∀`)ゞ
カ ワ サ キ
GPZ250R
が走ってたの!!
(´ ・ω・`)
そ、そんな・・・
あまりにカッチョ悪くて、販売台数
2000台!
マギィちゃんのSR-500だって10000台ぐらいは…
エイプのカスタム車と勘違いされる不人気車(だった)のR&Pだって10000台ぐらいは…
いってないか・・・
(´・ω・`)
鳩サブレwww
しかし、皆んなにそ~言われてよくよく見るとなんだか良く見えてくる不思議♪
下3台の色なんか特に (・∀・) イイ‼
女性ライダー向けですかね?
こ~言うのは逆に買わなそうな気がしますがw
しかし、こんだけカッコ悪いバイクで更に凄まじい数のカラーバリエーションを揃えちゃうw
しかも
カワサキが!!
いやはや、今のバイク氷河期とも言える最近の2輪界と比べ、良くも悪くも凄い時代だったんですね
部品の心配が無ければマギィちゃんも欲しくなって来る♪
GPZシリーズの頂点が900 Ninjya (忍者)
逆立ちしたってブリッジしたってヘソでお茶沸かしたって勝てないカッチョよさ♪
映画 「トップガン」ではトム・クルーズの愛車でしたね
これじゃあしゃあない…
(´・ω・`)
おくぼはんが400Ninjya (黒/赤)
に乗っていたのは当のカワサキでも隠蔽しておきたい黒歴史
で、おくぼはんの400ニンジャ
調子悪くて何度も押し掛けを試すもエンジン掛からず…
押し掛けで辿り着いた土建屋さんにイジヤケてバイク放置して歩いて帰って来ちゃう有り様w
で、親父に怒られた模様www
他には、友人のバラードCRXがバッテリー不調でセル回らず…
数人で押し掛けを試すコトに
おくぼはんは運転席でハンドル握ってクラッチ繋ぐ係
何度も押してもエンジン掛からずで、よくよく見たら!?
野郎…
キーをONにしてやがらねぇ・・・
おくぼはんフルボッコw
キー回して押したらすぐエンジン始動w
その後もまた同じコトをやらかし再度フルボッコwww
で、ツーリングの話に戻る
(`・ω・´)
磐梯吾妻スカイライン・雪の回廊を走った、なおさんからの画像であります
(* ´∀`)ゞ
全編思ってたより寒かった模様w
マギィちゃんはこの頃つくしを眺めてた
(*´ー`).。*・゚゚
やっぱ結構溶けちゃってますが、なかなか雰囲気有って良いですね♪
今回の猪苗代・磐梯ツーリング、走行距離375キロ
久し振りのマスツーリング♪
主催者なおさん、参加された野郎共
楽しいツーリングをありがとうございました♪
(・∀・)ノシ